
コメント

うー
公立保育園行ってますが別に厳しくないですよ〜✨

ママん
公立ですが厳しい気がします!
特に時間に厳しいです
やはり私立と違って市でやってるので1分でも迎えの時間とか送りの時間早いと別料金の紙書けとか言われます👌私立だとやはりそこの園の理事長とかのやり方もあるのでその辺厳しく言わない園の方が多いですね!
私の息子が公立通ってて、母親と兄が私立の保育園に努めてます

あちゃ
保育士しています。公立も私立も勤めました。
私立でも厳しい所は厳しいですが、一般的にはやはり公立のが厳しいと思います。
一番は時間に厳しい所が多いです。送迎時間など5分~10分ずれただけ(早朝とか延長にかからないが)で毎回電話かかってきたり、注意されたりします。(まぁ考え様によっては社会人も遅刻は遅刻ですからね)あとはお迎えに来たら園の敷地内の滞在時間は極力最低限とか。

ポテト
時間厳守や、給食の応用が効かないところは公立の方がルールが厳しいなと思います。
今公立に通わせてますが、臨機応変ではないですね。
めめ
場所によるんですかね!
うー
園によるんですかね?
私の周りで聞く話だと私立の方がお盆の時期とかなるべく休ませてってプレッシャーかけられたりお迎えが最後とかだとみんな早く帰っちゃうからなるべく早く迎えにきてって言われるって話聞きました💦
私のとこはもちろん時間に遅れれば延長料金かかったりしますが、お盆とか時間内の遅い時間とかの開園時間にはきっちり預かってくれてもっと早くしてよみたいなことは言われたことないです⭐️
なので私立の方が園児いなければ早く終われるからなるべく早く帰って欲しいって思ってるのかなって思ってました😅