
コメント

ぺんちゃん
育休手当は非課税なので、
保育園預けてはじめての保育料算定時は夫も私もフルタイムの時の所得で計算されましたが、今年の9月以降は今年の市民税所得割(前年度の所得で算定)なので、主人の年収だけでの暫定結果でした!
私は2018/1〜2019/3まで育休で
2019/4〜8は4.5万の保育料
2019/9〜は2.5万の保育料でした!
ぺんちゃん
育休手当は非課税なので、
保育園預けてはじめての保育料算定時は夫も私もフルタイムの時の所得で計算されましたが、今年の9月以降は今年の市民税所得割(前年度の所得で算定)なので、主人の年収だけでの暫定結果でした!
私は2018/1〜2019/3まで育休で
2019/4〜8は4.5万の保育料
2019/9〜は2.5万の保育料でした!
「育休手当」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
みみ
回答ありがとうございます✨
時期や期間もぺんちゃんさんのようになる予定なので、詳しく載せて頂き大変参考になりました!