
離乳食のタイミングについて相談です。朝一であげるのがいいか悩んでいます。起きていきなり離乳食で大丈夫でしょうか?1回食の時間は何時がいいでしょうか?
みなさんアドバイス下さい💦
離乳食なんですが始めは朝にあげるのがいいとか機嫌がいい時がいいとか聞きます🤔
今ミルクの時間が、8時、12時、16時、19時半、22時半です。22時半から朝8時までは寝てます。
この場合8時にあげるのがいいのでしょうか?
朝だからお腹とても空いてると思うのですが大丈夫ですかね🤔
機嫌はそこまで悪くないと思うのですが朝一でいきなりあげてもいいのでしょうか??
離乳食のあとは授乳またはミルクをあげて下さいと言われました。
もうすぐ離乳食が始まるんですが1日目から朝一でいいのか悩んでます🤔
1回食のとき何時にあげてますか??
起きていきなり離乳食ですか?それとも2回目の12時くらいのがいいのでしょうか?
- あや(6歳)
コメント

みずき
うちは朝一ですが、夜間2回ほど授乳があるので、適度にお腹空いてるから食べられるみたいです。
夜通し寝るお子さんなら、朝一はお腹空きすぎて食べないかもですが、まずは一度試してみてはいかがですか?(*^^*)

ママリ
アレルギーの問題があるのでかかりつけの病院がやってる時間帯にした方がいいですよ!
基本的に最初は9〜10時頃にあげる人が多いと思います!
アレルギー症状がすぐ出るとも限らないので、病院がやってるギリギリの時間とかも避けた方が安心だと思いますよ😊
-
あや
なるほどです🤔
朝一から離乳食でも大丈夫でしょうか??
食べたあとにミルクですよね?🤔🤔- 9月5日

ka❤︎
午前中にあげる理由は、もしアレルギーが出た時に病院が開いているからです。子供の食べる具合を見ながら、少しずつ調整されたらいいかなと思います(^^)
-
あや
朝一から離乳食でも大丈夫でしょうか??
お腹空きすぎて胃に負担かかりますかね😭- 9月5日
-
ka❤︎
お腹が空きすぎてたら、多分子供が食べてくれないはず(いつものミルクがいい!となります)。でも、離乳食の方がミルクより気に入ってくれたら問題なく食べてくれると思います。胃の負担がかからないように10分粥の上澄みとかから始めるので、そこは気にしなくてもいいかと思いますよ😀
- 9月5日
-
あや
なるほど🤔
もし食べてくれなかったらお昼のミルクの前にあげてみればいいですかね??- 9月5日
-
ka❤︎
それでもいいと思います。たしか、私の読んでた本には、衛生面から、作り置きしないというルール的なものがあったはずなので、新しく用意する必要がありますが。だいぶ長く使えるので、1冊本を買ったらいいと思います。
うちは新しい食材でないときは17時くらいにあげてました。いろいろやってみた結果、それが一番食べたので。子供によるので、いろいろ試すしかないですよね。- 9月5日
-
あや
そうなんですね🤔
一回食のときにお昼にあげるようになったら2回食になったら朝あげて、昼あげてみるってかんじでいいんですかね??- 9月5日

はるちゃん
そんなきっちりではないんですけど、9時くらいにあげてます☺️
かかりつけの病院があいている時間でもあるので。
-
あや
なるほど🤔
朝一で離乳食あげてますか??- 9月5日
-
はるちゃん
ですね🙂
上の子の時も、初めての食材は平日の午前中に食べさせてました。- 9月5日
-
あや
ありがとうございます😊!
- 9月5日
あや
なるほど🤔
もし朝一食べなかったら12時でいいですかね?
ミルクを食べたあとに飲むとなるとミルクの時間にあげるのがいいかなと思って🤔
だいたい何時くらいにあげてますか??
みずき
アレルギーが遅く出ることも考慮して午前中がいいと言われてるので難しいですね💦
うちのやり方が合ってるかはわかりませんが、うちは6時半起床で7時に離乳食食べてるので、初めての食材だけ8時すぎまで待ってあげてます!
あや
なるほどです🤔
一度お腹ぺこぺこかもだけど朝あげてみます😆