
コメント

かもあ
30週以上になると上がらなくなるので、病院によりますが33週くらいで帝王切開の日程を決めていくことが多いかなと思います😄
かもあ
30週以上になると上がらなくなるので、病院によりますが33週くらいで帝王切開の日程を決めていくことが多いかなと思います😄
「前置胎盤」に関する質問
切迫流産の経験がある方教えてください。 12w3dで大量に出血し、絨毛膜下血腫、切迫流産の診断となり安静となりました。 13wで診察した際は血腫があり、14wで診察時に血腫が見えなくなってるとのことで、仕事に復帰しま…
産前休暇前に有給休暇を消化することについて(第一子胎盤早期剥離、現在前置胎盤) 現在妊娠7か月になった妊婦です。 前回の出産が胎盤早期剥離だったこと、猛暑で再発リスクがより上がることから、有休を長く取得したい…
批判なしでお願いします。 妊娠,中絶の話です。 同じ境遇になった方おしえてください。 色々考えて初期中絶をすることにしました。 予期せぬ妊娠でした。 2人出産し、早産や前置胎盤などで死にかけたりで 避妊して…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
30週までに上がっていれば普通分娩可能になるんですね‼︎
こればっかりは何をしたら上がるとかはないですよね…😢?
かもあ
どうしようもないですね!
上がってほしいですね😄
私は下の子は前置胎盤で帝王切開になってしまいました。。
ママリ
やはりそうですよね😔
前置胎盤気味の場合は安静にしていた方がいいのでしょうか?
軽いウォーキング程度なら大丈夫ですかね?
今日聞くのを忘れてしまって😰
そうだったんですね…
帝王切開は術後が痛いと良く見るので怖いなと思いまして…💦
でも元気に生まれて来てくれる事が1番なので、あまり気にしないようにします。
かもあ
前置胎盤は出血するリスクが高いので、お腹の張りには注意したほうがいいです。張ると出血しやすくなります。
が、必ず出血するというわけでもないですし、出血するほうがマレなようなので、過度に心配しなくても大丈夫だと思います。ウォーキング程度なら動いたほうがいいと思います😄
と、私が産婦人科で働いていたときに患者さんに指導していました 笑 一応看護師です。
もし出血したら、すぐに産院に連絡して受診して下さいね😄
ママリ
わかりました‼︎
張りが出たら安静にするようにします😊
看護師さんなんですね!
お話を聞いて頂き安心しました。
ありがとうございます🙇♀️