コメント
かもあ
30週以上になると上がらなくなるので、病院によりますが33週くらいで帝王切開の日程を決めていくことが多いかなと思います😄
かもあ
30週以上になると上がらなくなるので、病院によりますが33週くらいで帝王切開の日程を決めていくことが多いかなと思います😄
「前置胎盤」に関する質問
1人目を体外受精にて授かりました。 2人目も考えているのですが、1人目の不妊治療で早退したり、妊娠中につわりで入院したり、前置胎盤で自宅安静になったり、管理入院の為、早めに産休に入ったりと、職場にはたくさん迷…
妊娠13週です。 便秘になり踏ん張ったところ、膣から出血してしまいました。 トイレットペーパーに付くくらいで、赤ピンクのサラサラ系です。 前置胎盤と言われており、腹圧も関係してくるのでしょうか? また排便時に…
前置胎盤 内診ぐりぐり禁止? 昨日の検診の際、私のカルテに大きく赤い字で目立つように「卵膜剥離禁止!!!」と書いてありました。私自身そのようにお願いした事はないです。前置胎盤だからでしょうか?ギリ経膣で産…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
30週までに上がっていれば普通分娩可能になるんですね‼︎
こればっかりは何をしたら上がるとかはないですよね…😢?
かもあ
どうしようもないですね!
上がってほしいですね😄
私は下の子は前置胎盤で帝王切開になってしまいました。。
ママリ
やはりそうですよね😔
前置胎盤気味の場合は安静にしていた方がいいのでしょうか?
軽いウォーキング程度なら大丈夫ですかね?
今日聞くのを忘れてしまって😰
そうだったんですね…
帝王切開は術後が痛いと良く見るので怖いなと思いまして…💦
でも元気に生まれて来てくれる事が1番なので、あまり気にしないようにします。
かもあ
前置胎盤は出血するリスクが高いので、お腹の張りには注意したほうがいいです。張ると出血しやすくなります。
が、必ず出血するというわけでもないですし、出血するほうがマレなようなので、過度に心配しなくても大丈夫だと思います。ウォーキング程度なら動いたほうがいいと思います😄
と、私が産婦人科で働いていたときに患者さんに指導していました 笑 一応看護師です。
もし出血したら、すぐに産院に連絡して受診して下さいね😄
ママリ
わかりました‼︎
張りが出たら安静にするようにします😊
看護師さんなんですね!
お話を聞いて頂き安心しました。
ありがとうございます🙇♀️