
コメント

ママ
上社スイミングに年少の頃から通ってます。
昔からあるスイミングスクールなので、自分がここを卒業したから、我が子もと言うママもたくさんいるみたいです。
テストは合格しづらいと言われてますが、その分、フォームは綺麗になります。
フォームは二の次、まずは泳げるようになることって感じですと、藤が丘にあるセントラルがいいかもしれません。
ママ
上社スイミングに年少の頃から通ってます。
昔からあるスイミングスクールなので、自分がここを卒業したから、我が子もと言うママもたくさんいるみたいです。
テストは合格しづらいと言われてますが、その分、フォームは綺麗になります。
フォームは二の次、まずは泳げるようになることって感じですと、藤が丘にあるセントラルがいいかもしれません。
「習い事」に関する質問
新小1です。学童(一時利用)の緊急引き取り先を誰にお願いしようか困っています。 2年前に引っ越してきて、幼稚園は転園せず通っていたので近所に友達があまりいません。 知り合い→同じマンションの同級生1人、新4年生…
子育てって大変ですよね。でも大変とはまた少し違う難しさに悩んでいます。 毎日公園行ってます。時間作るの大変だけど楽しいです。春休みの今はゲームしたいとか退屈!とか、、まぁそれなりに対応します。習い事も毎日あ…
体操教室に通う予定です! 習い事している方に質問なのですが平日にしてますか? 土日に通っていますか? 今悩んでいて、、、 土曜日にするか平日の6時にするか。。 仕事していても間に合う時間ではあるものの、電車に乗…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
上社にもあるんですね!
愛知出身じゃないので、知らないところばかりで迷います。
フォームが綺麗になるとのこと!いいですね!
私が泳ぎが得意ではないので、子どもには綺麗に泳げるようになってほしいですが、娘はかなりの怖がりで、顔に水がかかるのが嫌な時もあったりして、まずは深い水や大きなプールに慣れて泳げるようになってくれるのが第1ですね( •︠ˍ•︡ )
ママ
時間かかっても大丈夫でしたら、小さい子は特にベテランコーチが教えてくれるので、おすすめですよ😊
毎週泣いてても、コーチが抱っこしてプールまで連れてってくれます👍
はじめてのママリ
すごくいいですね😊
参考に考えてみます!