※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷふ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝るのが困っている方へ。授乳回数を増やす方法や、起こすコツについて相談しています。完ミの方の対応も知りたいそうです。

産まれた時から寝まくる子だった方いますか?
夜中は多少の背中スイッチや夜泣きはありますが、朝から夕方までは、起こさないと起きない、起こすのも一苦労です💦

ちなみにお食事は、
あまり母乳は出ないので、左右10分ずつ吸わせて、ミルクを日中は40、夜は60あげています。(これは産院からお試しと言われてるので、様子見ながら40と50と60を行ったり来たりですし、60でも50までで残す時もあります)
一日8回を目標にと言われてるんですが、なんだか起こすのに時間がかかって、結果的に起こしても起こさなくても回数はギリギリになってしまいます😣

とりあえず一週間健診まで、色々試そうかなと思ってるんですが、とりあえず起きないのが困っているので…何かいいやり方ありますか?
こちょこちょしたり着替えたりとか試してるんですが、起きてもすぐに安心するのか、寝ちゃいます😅しかも起こす情報ってあまりなくって💦

それか、あんまり出ないけど、とりあえず形だけでも吸わせて、カウントしちゃっていいものなんですかねぇ🤔回数稼ぎのような気もして😅

例えば、完ミの人はどうしてるのかなとも思いました。

コメント

deleted user

完ミでよく寝る子でした
私の場合夜10時くらいに飲ませて寝たら朝8時ごろ起きるまで授乳はしてなかったです🤣

  • ぷふ

    ぷふ

    おお…それはすごいですね😳さすがにそこまでは寝られないみたいです💦退院時に産院から無理矢理起こして!って言われて困ってますー😅

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あんまり気負いしなくていいと思いますよ!
    好きなだけ寝かせてましたがうちの子元気に育ってます!笑
    抱き上げたりして軽く起きたなと思ったらちょんちょんと口元に哺乳瓶を当てたら寝ながら吸ったりしてましたよ😁
    今記録見てみたのですが、1日7回くらいあげてました!
    夜は大体7時10時1時にあげてました!
    その後は7〜9時の間にあげてたみたいです!笑笑

    • 9月5日
  • ぷふ

    ぷふ

    あー!7回ならいい感じなんです😆8回ってなると、どこかで無理矢理起こさないとで😅しかも絶対口開かないというか、拒否するんです😱寝てるのに…寝てるのか???

    私も夫も昼寝が趣味かと思うくらい寝るの好きなので、遺伝かしら…と思ってます😅

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7回でいいんじゃないでしょうか🤣

    眠いんでしょうね😂
    無理やり飲ませるのも大変ですもんね…

    • 9月5日
  • ぷふ

    ぷふ

    ありがとうございます😭そう言ってもらえると気がラクです💦

    • 9月5日
しりママ

完母ですが、夜は5~6時間寝る時もあり、私も休みたいので起こしていません💦
欲しけりゃ泣くかな?と思って💦
ですが昼間は短いと1~2時間で泣くので1日の回数は7~10くらいなのでいいかな?とw
2週間健診では体重の増えも問題ないと言われたので今のままでいいかな?と思ってます👍

  • ぷふ

    ぷふ

    ですよね!欲しけりゃ泣く!笑

    あまりにも寝るものだから、ちょっと心配しすぎたかもです😅

    • 9月5日
  • しりママ

    しりママ

    あまりに長く寝てる時は呼吸してるかだけはたまに確認してました!

    • 9月6日
  • ぷふ

    ぷふ

    呼吸というか肺の関係でNICUにいたので(幸いにも3日で退院しましたが)ちょっと神経質になりすぎてるかもしれないです😣💦
    呼吸もしてるし、呼吸確認が出来るものも買ってるんですが、それでも心配しちゃいます😭

    起きてミルクやおっぱいを飲んでる時の安心感がすごいです。。。

    • 9月6日
  • しりママ

    しりママ

    子供の事で、子供も話せないのでどうしても神経質になりやすいですよね😭

    確かにその時の安心感すごいですよね✨

    • 9月6日