※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お金・保険

松山市の無償化に関する書類が届いた方へ。施設利用給付金認定について不明な点があります。保育の必要性や認定種類について教えてください。預かり保育未利用で、私はパート、旦那は公務員です。画像も添付しています。

無知ですみません💦
松山市にお住いの方で
無償化についての書類が届いた方いらっしゃいますか?

うちの幼稚園は昨日
無償化に伴う書類が届いたのですが
無償化の為に施設等利用給付金認定を
受ける事が必要かと思いますが
我が家がどの認定の種類なのかが
よくわかりません💦

というか保育の必要性があるかないかというのは
どういう事でしょうか💦

我が家は預かり保育は基本的に利用しておらず
私はパートで64時間未満です。
旦那は公務員です。

画像も一応貼り付けて置きます💦

わかる方教えてください💦

コメント

deleted user

幼稚園に行ってるんですよね?
通園しているなら認定証は送られてきてると思いますが💦
多分一号認定だと思いますよ(保育の必要性がない)

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます!
    幼稚園です!
    一号ですね😭

    なんか幼稚園側も不明な部分もあるらしく
    とりあえずわかっているところだけ書類にして渡しているみたいです💦
    なんか難しい事いっぱい書かれてて頭が爆発しそうです💦

    ありがとうございました😭

    • 9月5日