
コメント

りょう(23)
うちの子はみんなベビーフードしかあげてないです😅
大人用のご飯は全然作れるけど離乳食などは私からしたら難しいのでベビーフードの方が栄養取れるからって思って頼りっぱなしです笑

ママ
最初の頃はベビーフードのみでした!粥なんて、ほんの少ししか食べないので😂ある程度食べだしたら、炊飯器で一気につくったりしてました!レバーなんかもベビーフードであげましたよ🤔💕
-
ママリ
そうなんですね❗️
大人の料理は作れるのですが赤ちゃんのは味付けが違くどう作ってあげたらいいか悩んでました😣
ちなみにどれくらいから手作りであげられていましたか?- 9月5日
-
ママ
離乳食はじめで1ヶ月くらいしてからだったと思います🤔のーんびりしてましたよ〜!最初は人参とかかぼちゃとか茹でてミキサーでガァーとやってました!けどほうれん草はずーっとベビーフードでした🤗
今は二回食ですか?
私は味付けは、和光堂かなんかの溶かすやつを日に日に変えて使ってましたよー!なんならコーンスープは今もそれ使ってます😂✌️- 9月5日

退会ユーザー
7ヶ月から作り始めましたが、それまではベビーフードのみでした💦
でも、意外と作ってみると簡単でした😊
ただ野菜くたくたに煮て、そこにタンパク質足してだしととろみのもと入れるだけでできるので☺️✨
-
ママリ
そうなんですね💦
じゃあそろそろ作り始めた方が良いですね😣
ちなみにポトフとかはどんな感じで作られてましたか?- 9月5日
-
退会ユーザー
でも全然ベビーフードでも良いと思います♬
ただ種類少ないですよね💦
じゃがいも、にんじん、キャベツ、私はささみなどなどをクタクタに煮て、そこに和光堂の野菜スープ入れてます!
私はズボラなのでそのまま鍋の中で野菜潰して、お皿に移してとろみのもとでとろみつけています😊- 9月5日
-
ママリ
色々とありがとうございます✨
確かに少ないですね💦
ポトフ作ってみます❗️
野菜はみじん切りにしてから煮ていますか?
1食分ってなかなか作るの難しいですよね😣- 9月5日
-
退会ユーザー
にんじん以外はみじん切りしています😊
にんじんは一度レンチンして煮ちゃえば簡単に潰せるのでそうしてます!
わかります😅
私適当すぎてよく作りすぎます😨笑- 9月5日
ママリ
そうなんですね❗️
同じような方がいて良かったです😅
ちなみにどこのメーカーのベビーフードをあげられていますか?
りょう(23)
和光堂のグーグーキッチンが多いです☺️
ママリ
ちなみにどれくらいから手作りあげられていましたか?
りょう(23)
1歳から大人と同じものあげてますよ☺️
ただ、離乳食買い忘れたとかある時は簡単に作れるものを作ってました☺️