
シングルマザー手当の受給条件や収入制限、子供の人数による影響について知りたいです。離婚は考え中で、子供4人の準備をしたいです。
離婚してる訳ではないですがちょっと気になったことなんですけど
シングルマザー手当てって最高42000円くらいですよね?
人数増えるにあたって1人につきいくらか下がるみたいですが、、
あと収入もよって変わるのはしってますが
全額もらうのに最高いくらまで仕事で稼ぎながら全額もらえるんですか?子供の人数って関係ありますか?
知ってる人いたらよろしくお願いします
最近離婚のことを考えてて
子供4人いるため簡単なことぢゃないので準備したいと思ってます
- ☆
コメント

退会ユーザー
子ども2人連れて離婚した時児童扶養手当は1人目は45000円2人目は9800円で実家に戻ってたのと養育費と100万程の年収があって5400円支給停止になってました!

退会ユーザー
私の住む市だと子ども4人で給与所得後の金額(手取り)201万円未満で全額支給です🤔養育費はもらった額の8割で計算して所得にプラスするようです。
児童扶養手当 ○○市で検索するともしかしたらざっくりとした表が出てくるかもです😊
☆
コメントありがとうございます。
そうなんですね。父親から養育費もらってると、扶養手当貰えないってきいてましたので、金額にもよると思いますが1部だけもらえないんですね。
退会ユーザー
養育費や車の所有も聞かれました!
1部支給停止にはなってました💦二人目以降は支給金額が極端に低いです😓
☆
そうなんですね💦扶養手当ってたしにはなるけど
全然足りないので働きながら全額もらえたらな〜って思ってるんですよね
自分で育てれる額稼げるならいいけど
保育園だし難しいですよね💦
父親は養育費くれなさそうです💦
退会ユーザー
養育費貰えないなら貰えないで申告したらいいと思います。
いくら年収があったら支給停止になるのかは分からないので役所で聞くのが1番間違いないと思います💦
私はその後直ぐ再婚したので児童扶養手当は1回しか貰った事ないのであまり詳しくはわからないのですが、申請した翌月から支給対象になりますが申請してから給付されるか分かるまで結構日にちかかりました😓