
コメント

こんちくわ
こんな感じでした🙆♀️メニュー迷いますよね😭

ちーこ
写真はなくて申し訳ないのですが、
例ですがさつまいも粥70g(9倍粥+さつまいも)と野菜とひき肉の和風あんかけ35g(大根+にんじん+ひき肉+BF和風あんかけ)と梨ヨーグルト30g(梨+無糖ヨーグルト)
みたいな感じで色々な食材使うようにしてます😊
-
ママリ
詳しくありがとうございます✨私、主食(しらすおかゆなど)+おかず2品(それぞれに野菜やタンパク質2種類ずつ)+デザートにしてたので、ストックの種類たくさん作らないとと本当に同じメニューにばかりなってしまって…。1つの量を増やして、おかず1品減らしても良さそうですね💡😅
ちなみに、うちの娘すごく梨が好きみたいなので、梨ヨーグルトやってみようと思います!- 9月5日

退会ユーザー
写真がなくて申し訳ないのですが…
モロヘイヤとしらすを入れた7倍粥、ナスの出汁煮、玉ねぎスープ、ベビーダノンすりりんご&人参味みたいな感じであげてます!
一応お野菜最低3種類は入れるようにしてます!
-
ママリ
ありがとうございます!!
ちなみに、ナスの出汁煮と玉ねぎスープには何が入っているんですか??
私、1食に7〜8種類くらい食材使ってるんですけど、結構な種類のストック作らないと同じような組み合わせになってしまって😅
ストックの種類が多くて疲れてきてしまいました…(笑)- 9月5日
-
退会ユーザー
8種類も!凄いですね!うちなんて毎回似たような物ですよ😂うちは離乳食初めて最初の1ヶ月はあんまり食べなかったり体調不良で進められなかったりでまだ食べれる食材が少ないです😂
ナスの出汁煮は出汁で煮てるだけです!ナスを皮むいて茹でて細かくみじん切りにしてから出汁でグツグツ煮てます!
玉ねぎスープはだし汁に玉ねぎ(すりおろしとみじん切り)とトマト入れたり、きゅうりのすりおろし入れたりして最後にとろみ付けてあげてます!玉ねぎはすりおろしとみ- 9月5日
-
退会ユーザー
最後の玉ねぎはすりおろしとみ、は消し忘れです😂すみません😂
- 9月5日
-
ママリ
みなさんがどんな感じで離乳食あげてるのか分からず、インスタでオシャレ〜な離乳食載せてる人のを真似してたんですけど、あれこんなに食材使う必要ないのかも…とやっと気付きました😂笑
うちは食材毎に冷凍してて、食べる時に解凍してあげてるんですけど、ナスの出汁煮は食べる時にその都度作っているんですか??
玉ねぎスープもおいしそうです❤️❤️真似してみます💕- 9月5日
-
退会ユーザー
インスタはあれは私の見て!すごいでしょ欲求のある人がオシャレに作ってるだけだと思って(失礼だったらすみません💦)参考にしてません😂あれ参考にしてたら疲弊します笑
働き始めたらそんな暇なくなりますし、今から無理はしません笑
うちも食材は全部冷凍してます!
ナスの出汁煮も煮てから冷凍してますよ💕- 9月5日
-
ママリ
参考にしちゃってたんですけど、今は「あれは人に見せるために撮ってるんだろうな」と思ってます(笑)参考にしちゃだめですね〜💦
出汁で煮てから冷凍してるんですね!!私、とりあえず素材そのもので冷凍して、作るときにその都度出汁や野菜スープで味付けしてました💨💨私もやってみます😆- 9月5日
ママリ
写真ありがとうございます!私も品数同じような感じだったので安心しました😊💕
ちなみに、そうめん?には何が混ぜてあるんですか?😆