
コメント

あ
なってないと貰えないと思います😂娘のかかりつけの小児科でもそうでした😭
おしりかぶれにならないようにお風呂あがってちゃんと乾燥させてからオムツ履かせたり、オムツ替えの時も乾かしてから履かせたりしてたらオムツかぶれならなくなりましたよ😳!

鬼のパンツ😈😈😈
オムツ交換の度おしりを洗ってあげるのが1番の予防だと思います!
あとは、保湿剤で保護するとか😊
赤ちゃんの肌はデリケートなので悩みますよね😰
-
mimichan
今は良くなったんですが、荒れてなくても続けた方がいいんですかね?
- 9月6日
-
鬼のパンツ😈😈😈
保湿剤で保護は続けた方がいいと思います!
赤くなってきそうだなーと思ったら洗って上げれば良くなるかと思います♥- 9月6日

ママリ
もちろんかぶれることありますよ!うちは治ったり被れたりをずっと繰り返してるので皮膚科の常連です。
もちろん症状が出ないと出してくれないので次行くときに多めに出してもらうといいですよ!
-
mimichan
日頃のケアが大事ってことですよね!
酷くなったら病院に連れて行き薬を処方してもらおうと思います!- 9月6日

ちょこ
息子が抗生剤の影響で水下痢を繰り返していた時、未然に防ぐバリア機能もあるからかぶれる前に塗ってあげてと薬を出してもらったことがあります😊
病院で処方してもらえないなら市販のポリベビーやワセリンを薄く塗ってあげるのも良いと思います👍
-
mimichan
そうなんですね!
予防するのもケアし続けないといけないですよね💦
ポリベビーは試して見て、よかったので使ってます😌- 9月6日

さち
うんちしたあと、お尻をお湯で流してあげると違いますよ(^ ^)
ボトルとかに人肌のお湯入れて、オムツ無駄にしちゃいますが、毎回流してあげるとかぶれないです(^ ^)
-
mimichan
荒れている時はそうしてたんですが、おしりふきを使っていいと言われたのでそれからは洗い流していないんですが、続けるべきでしょうか?
- 9月6日
-
さち
私はずっとそれのが楽でやってましたよ(^ ^)
- 9月6日
mimichan
やっぱり荒れてないと薬は貰えないんですね💦
乾かすのが大事なんですね!