※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い乳をしていると、眠りが浅くなり、何度も起きるようになり、寝言泣きも増えた気がします。抱っこすれば寝ることはあるが、ほぼほぼ添い乳をしている状況です。やめた方がいいでしょうか?

添い乳をするようになってから
眠りが浅くなった気がします。
何回も起きるようになったし
寝言泣きみたいなのも増えた気がします。
トントンでまた寝ることはないけど、
抱っこすれば寝ることはあります。
でもほぼほぼ添い乳をしてしまってます。
やめた方がいいのでしょうか😭

コメント

deleted user

うちは添い乳が悪化して1歳まで1時間ごとに起きてしまって仕事もしてたので本当に寝不足で倒れそうでした😂
辞められるならしないのがいいのかもしれないですがママが今一番楽できることが最優先です!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳まで1時間ごとですか😭
    寝不足しんどいですよね😭

    • 9月5日
たま

そうですね、
うちも上のふたり添い乳で
一歳前にはものすごく回数増えてしまいました。

くわえてて安心するのが離れると起きるようで

三人目は一切、添い乳しなかったから
3ヶ月のときから朝まで寝てくれてます。

やめたら寝るかもしれないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳しなかったというのは
    泣いた時抱っことかですか?

    • 9月5日
  • たま

    たま

    いえいえ、座って授乳ですよ。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やめれるように頑張ってみます😭

    • 9月5日
mamari

参考にですが、もう少しで3ヶ月になる子ですが、ここ2週間くらい添い乳で寝る習慣がついています。ですが、朝まで6〜7時間寝てくれます😌
これから変わるんですかね💦
赤ちゃんによるのかなと思いました!