
12週の初マタで、つわりによる貧血か脱水症状か不明。立っている最中に息苦しさや吐き気、暗くなる感覚が。対処法を知りたい。
いつもお世話になります。
現在12週の初マタです。
今日おきた症状が、つわりによる貧血なのか、脱水症状なのか、はたまた違うものなのかを知りたいです。
基本つわりは常に気持ち悪いだけで、吐くほどではない感じで、仕事は我慢すればできる程なので、酷くはないと思います。
今日の午前中のことでした。
歯科で働いているのですが、その時は診療中で、院長先生の助手をさせて頂いていたので、ずっと立っていました。
そのうち、だんだん『なんか息しづらいな…』と思い始め、胸に重たいものが詰まってるような感覚が出てきました。その後急に耳に膜が張ったように聞こえづらくなり、吐き気と目の前がだんだん暗くなっていくような感覚がありました。
このままじゃ倒れる!と思って、慌てて休憩室に駆け込んだのですが、今までにない吐き気と冷や汗がすごかったです。手の震えはなかったです。
しばらく座り込んでるうちにだんだん良くなってきたので、仕事に戻ったのですが、いったいこれはなんだったのか謎のままです。
今まで健康優良児で生きてきたので…笑
こんなことが初めてでびっくりしてます。
もう経験したくないので、貧血なり脱水症状なり何か分かれば対処法を考えられるのですが…
こういう経験のある方はいらっしゃいますか?
- おしおし(4歳11ヶ月)
コメント

ぱん
妊婦さんで働くのは
大変ですよね😭
私も同じような症状
何度か経験しましたよ。
その時はだんだんと
目の前が霞んできて
吐き気がしてきて
どっと汗が出てきて💦
背中までびっしょりで…
でも数分休めば
元に戻りました。
立ち仕事だったので
倒れる前にって
慌てたのを覚えてます。
血圧は正常でしたが
血液検査で引っかかって
鉄剤飲んでました。
無理せず頑張って下さい。

Moco
私も同じ症状が妊婦前からありました。低血圧です(80.50くらい)💦私の場合は脱水と貧血、低血圧が原因です。
妊婦になると血液量の変化や赤ちゃんに栄養がいくので、血圧が低下し貧血になる事多くなると思います😭
私も12wなのですが妊婦になってからは、気を付けているので、その症状はありません。水分を意識してこまめにとり、お食事も偏ったり偏食がちにならないよう、身体にいいものだけ食べてます。食べれない時でもサプリは摂っています💊💪それとあまり動かないようにしています😂😂😂
妊婦になって初めて経験したのが「食後低血圧」でした。悪阻でなかなか食べれず、何か今日は調子が良い!って日にガッツリ食べたら食後貧血になりました。急に食べた事により、血が胃に集まったからみたいです💦
長々とすみません。
他人事とは思えませんでしたので、コメントさせていただきました😊🤝☺️お役に立てれば幸いです💕
-
おしおし
そうなのですね…!
わたしはつい水分を摂るのを忘れてしまったり、つわりでバランスいい食事は出来てなかったです…!
Mocoさんを見習って、少しずつでも生活習慣を正していきたいと思います!😳✨
この度はありがとうございました☺️✨- 9月5日

サマー
妊娠して血液量が増えた事による貧血か、
ホルモンバランスの変化で自律神経が乱れているとか?
何となくですが、後者の方が症状は近いと思います!
もしそうであれば、規則正しい生活(食事、運動、睡眠)をするのが対処法なのですが、妊娠初期だと、悪阻もあるし、あまり動けないし、難しいですよね…
貧血なら、食事とかサプリとかで何とかなるのですが…
倒れないように、早めに座って休憩するのが一番です!
あと、あくまで素人の意見なので、参考程度にしてください!
-
おしおし
ありがとうございます。
確かに、規則正しい生活は妊娠してからあまり出来ていないので、それが原因かもしれないです…!
少しでも出来ることをやっていきたいと思います!
この度はありがとうございました!☺️- 9月5日
おしおし
そうなのですね😢
同じような経験をされた方がいてほっとしました。
無理せずに頑張りたいと思います!
この度はありがとうございました☺️✨