※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
お仕事

びっくりドンキーで平日の昼間パート経験者いますか?1日4時間、9:00~13:00で入りたいです。仕事のきつさや覚えやすさを教えてください。

びっくりドンキーで平日の昼間パート、バイトをしたことある方いますか?

どのくらいきついですか?
覚えたらなんとかがんばれますか?

9:00~13:00あたりで、1日4時間ほどパートで入りたいです。

コメント

Rmama

びっくりドンキーで3年働いてましたが、難しいことはほとんどないです!

強いて言うならパフェとかドリンクの作り方とかソフトクリーム巻いたりが慣れるまで難しいかな?って感じです!

  • ささ

    ささ

    ガスト、サイゼリア、藍屋、ジョナサン、ココス、バーミヤン
    に比べたらびっくりドンキーをオススメしますか?

    • 9月4日
  • ささ

    ささ

    びっくりドンキーは他のファミレスよりメニューが少ないイメージで、メニューがコロコロ変わることも少ない気がするのですが気のせいでしょうか?

    昼間の平日だとそこまで死ぬほど忙しいくてヘロヘロってことはないでしょうか?
    ちなみに大きい国道沿いにある店舗です。

    • 9月4日
  • Rmama

    Rmama

    オススメかどうかは合う合わないだと思いますが、ワゴンがあるから料理運んだりも楽だし、メニューもレギュラーは滅多に変わることがないので覚えてしまえば楽ですよー!

    期間限定もやっても種類少ないですし、メニュー自体種類覚えればハンバーグのグラムとかはパターン化されてるので他より覚える内容自体は少ないと思います。

    サイゼとか手で料理運んでるの見ると大変だな〜と思いますね!

    忙しさは店舗次第だと思いますが、ドリンク、配膳、オーダーとその日によって自分のポジションが決まっててそこを担当するのでランチタイムとかピーク時は大変ですね!
    上がれなくて30分〜1時間くらい伸びることはありました!

    • 9月4日