
保育園入りやすい基準について相談。母子家庭で厳しい状況、保育園がいっぱいで1歳までそばに居たいが可能か。計画性がないことは承知。
保育園の入りやすい基準とは…
母子家庭で児童手当、児童扶養手当満額、貯金生活をしていましたが底が付きそうで働こうと思ったのですが保育園がいっぱいと言われて今月の2週目の金曜日に空いたら入れるかどうか分かるみたいなのですが、私の様な場合入りやすいのでしょうか…
保育園が空きがないのは産む前から知っていました
元旦那からの支援も何もなく勝手ながら1歳までそばに居たいと思っていたのですが厳しい状況です…。
1歳までそばに居たいと言う私の勝手な思いでここまできたもののやはり厳しく…
今は私の母とアパート暮らしですが母もパートなので収入も少ない状態です
1歳までに保育園に入れる可能性はあるのでしょうか…
計画性がないのは重々承知しております
- しおん(6歳)
コメント

まゆ
地域によるのかもしれませんが、たしか夫婦フルタイムの共働きより母子家庭や所得の低い家庭が優先されたと思います💦
入れる保育園が見つかりますように😔

退会ユーザー
手当り次第保育園の途中入園、4月入園にしょるいだすしかないかなー?ておもいます
-
しおん
ありがとうございます! もう一度市役所行くので途中入園等聞いてきます!
- 9月4日

みほ
我が家も職探しと、保育園探しをそろそろしようかと思ってるところです。
離婚はしてないので母から聞いた話ではありますが、母子家庭は優先的に入れて貰えるみたいです。
※20年前の話なので今はどうかわからないですが…
-
しおん
今母子家庭多いですもんね😭
優先的に入れてもらえる様に願うしか…ですね💦- 9月4日

まな
地域にもよりますが、その環境だと点数低いので入れる可能性あまりないかもです、、
一番なのは夫婦2人ともがっつり正社員で、育休とって復帰する人は順位上だと思います。
私はこれからシングルになるんですけど、シングルだからって別に優先順位上がるわけじゃないんですよねー。
しおん
ありがとうございます!!😭💦