※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

障害児者に関わる方で、自身の子どもが発達障害か気になる方いますか?私は福祉系大学卒で、子どもが多動かなと感じることがあります。偏見はないが、早めの療育を考えています。

障害児者に関わるお仕事をしていた、している方で、
自身のお子さんが発達障害の診断受けた方いますか?

診断を受ける前、何歳頃の時点で、
ちょっと他の子と違うかな?とか、もしかして発達に遅れあるかな?等と感じましたか?
またお子さんのどのような言動で、そう感じましたか?


私自身、福祉系大学卒業し、9年ほど障害児者に関わるお仕事してました。
そのため、一般の方よりは障害の知識や発達について多少なりともわかっているつもりです。
うちの子についてですが、発達的に遅れは感じませんが、
他の子と比べて少し多動なのでは?と感じてしまうことがあります。
(まだ1歳なので、落ち着いているわけがない、まだまだ診断つく段階ではないことはわかっています)

障害や発達の遅れについて偏見はないつもりです。
ただ、もしうちの子が今後あてはまるようなら、出来るだけ早く療育をさせたいので、参考にさせて頂きたいです。

コメント

はむねこ

保育士をしています。
多動やダウンちゃん、自閉ちゃんといろいろな子がいますが、やはり1才児クラスでわかる子は分かります。
目の焦点が合わない。ずっと同じ場所をぐるぐると回って走っている。座れない。すぐに立つ。
多動ちゃんはこんな感じです。
ただ、やっぱりその子に会ってみないと分からないです💦

  • あき

    あき

    返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
    やっぱり集団の中にいるとわかる子はわかりますよね!
    来年保育園に入る予定なので、集団での様子で見えてくることもありそうですね(^^)
    ありがとうございます✨

    • 9月15日
まろちぃ

時間が経ってのコメント失礼します🙏🏻
以前、特別支援学校で4年間働いていたことがあります😊
長女が自閉症スペクトラムの診断を受けています。

仕事で接していたお子さんたちは、中等度〜重度の自閉症でした。娘は歩くのも言葉も早く、よく言われている自閉症の特徴(目が合わないとか、クレーン現象があるとか、1つのことに集中するとか)は見られず、何より人の気持ちとか空気を読むことができていたので、自閉症ではないと思っていました。

娘が1歳のとき、他の子を見るたびに大人しいなぁ〜お利口さんだなぁ〜と思わずにはいられないほど、活発な娘でした。恐くないのか、ソファから後ろ向きにでんぐり返ししてみたり、高い吊り橋から頭を出して下を覗いたり…

ただ、いろんなこと(光や音や触覚など)に過敏に反応してしょっちゅう癇癪起こすし、癇癪も他の子と比べて酷かったし、偏食少食の度合いも激しく、睡眠リズムも極端に短い(いつまでも夜中に何度も起きる)しで、赤ちゃんの頃からだいぶ悩んでいました。今現在もですが…

決定的だったのは、2歳半のときに、他の子と一対一では難なく遊べるのに、対集団になると全く参加できないという場面が頻繁にあったことです。

娘は自閉症スペクトラムの中でも、アスペルガーなんだと思います。HSCの要素も多分に持ってます。

  • まろちぃ

    まろちぃ

    発達障害に詳しいプロの目で見ていた、というよりは、子育てに行き詰まってどうしていいのかわからなくて、少しでもヒントが欲しくて、あちこちに相談して、結果的に発達検査まで繋がったという経緯です😙

    • 9月12日
  • あき

    あき

    返事が遅くなってしまって申し訳ありません。

    娘さんが診断を受けているんですね。
    うちの子も今のところ発達は早い方で、すごく活発です笑
    「ほかの子を見るたび大人しいな〜お利口さんだな〜と思わずにいられない」というのがものすごく共感できます…笑

    今のところ食事や睡眠についてはあまり気にならないですが、癇癪がひどく、最近は手がつけられなくなってきました💧
    今でこんな状態で、イヤイヤ期と言われる2歳になったらどんな風になるんだろう、と既に不安です😅

    あちこちに相談したとのことですが、どのようなところに相談に行かれましたか?

    • 9月15日
  • まろちぃ

    まろちぃ

    うちはイヤイヤ期が壮絶過ぎて、楽天家の私ですら育児ノイローゼになりました🤣
    相談したのは…育児相談の保健師さん、保育園の先生、市の子育て課、市の障害者支援センター、子育て支援センター、発達障害支援のNPO法人、小児科、小児精神科です🌟

    • 9月15日
  • あき

    あき

    詳しくありがとうございます✨
    参考になります!
    うちの子もイヤイヤ期壮絶になりそうで恐ろしいです…😱
    今はだいぶ落ち着かれましたか?😊

    • 9月16日
  • まろちぃ

    まろちぃ

    こんなことで?と思うようなこと(遊んでたおもちゃを弟が触ったから向きが変わったとか)で癇癪のスイッチが入ったり、一度入ると小一時間ギャン泣きですが、頻度はかなり減りました🤔
    しかも、何が嫌だったのか前よりも言葉で詳しく説明できるようになったので、親側もフォローしやすくなりました。
    自分の中での細かいルールは健在だし、未だに少食偏食ひどいですが、前よりも落ち着いた感じはしますし、いろんな場面で成長を感じます😊

    • 9月16日
  • あき

    あき

    そうなんですね!
    言葉で説明できるようになると、お互い理解し合えて少しは楽になってきますね😭🙏✨
    うちの子もこれからどうなるか恐ろしいですが😅、見守っていきたいと思います😣
    本当に詳しく教えてくださってありがとうございました!
    とても参考になりました!

    • 9月16日