※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

長男がやんちゃで乱暴な行動をするので叱り、厳しさに戸惑う母親。同じ悩みを持つ方への優しいメッセージを求めています。

上の子の事です

2人目が無事誕生して
昨日退院し、お家へ帰ってきました。

長男も赤ちゃんが気になるようで
触ってみたりします👶✨

ただ、気になるのは
長男は2歳で、ちょうどやんちゃ盛り。
最近ものを投げたり、
人を叩いたり、
乱暴な行動をするようになりました。
本人は遊びの感覚でやっている感じですが
人に怪我をさせる行為なので
教えていかないと、と思い、
最初は言葉で注意するものの
聞かず、逆ギレしたりし、
それを何度か繰り返していたので
何度目かに叩いて叱りました。

長男も家族が増えて戸惑いもあるだろうけど
厳しくするところは厳しくしないとなと思いつつ、
厳しすぎたかな?と涙が出てきます。

男の子のお母さん達はどのように対応していますか?

あまり叱りすぎたくないです😔

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は生後0ヶ月、2歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

りり

うち年子で上の子は保育園行ってるんですけどやっぱり下の子叩いたり物投げたりします!先生に相談したらそれはダメなことだから自分されたら嫌でしょ?ってゆってちょっと怒ってます笑
でもだんだん慣れてきてそんなのもしなくなりました!たまに遊び半分で軽く叩いたりしてますけど下の子めっちゃ笑って遊んでもらってるって思ってるんですかね笑

ガチャピン

保育士をしています。
子育て大変ですよね(><)
2歳ですと自我が芽生えたり好奇心旺盛でなんでもやってみなきゃ気が済まない時期ですもんね。
毎日毎日同じ事を伝えては逆ギレされての繰り返しだと
こちらも気が滅入ってしまいますし。。。ほんとに子育てしてる皆様は凄いと思います!
保育士の目線でお話をさせて頂くと
毎日の繰り返しが何より大切です。
保育の現場では
どんなに逆ギレされても
何度言っても聞いてくれなくても
毎日毎日根気強く繰り返し言い聞かせてます。
もちろん私達は仕事ですので冷静で居られますし手を出したりはしませんが
私、個人的には仕事ではなくプライベートでまして親子関係ですと私でも手が出てしまうのではないかと思ってしまいます(笑)
キーー!ってなりますよね(笑)
でも、時にはそれもいいと思います。
お母さんが後々やりすぎたと思うならお子さんに謝ればいいですし。
親子関係や兄弟関係から子ども達は人間関係や社会性を学んでいきます。
間違ったら謝る。冷静になったら愛情を伝える。教えなければいけない事はしっかり伝えていく。
子ども達はそんな毎日の繰り返しで成長していきますよ😊
今は大変ですがきちんとわかってくれる日がきます!
頑張って下さいね😊✨

 Rママ

男の子でもまだ2人目も産まれてませんが2才の娘が叩いたり投げたり叫んだりする様になりました。
叩かれる度に痛い、それは嫌、やめて、って言って…それでもダメだったら叩き返して、同じ様に痛いし嫌なのって言ってます。
どうするのが正解かわからないのが育児…とはいえ、難しいですね。

ルンルン

私もまさに来週その日がやってきます。
うちの長男もヤンチャ盛りで、投げたり叩いたりしそうで…不安に思っています。
そのような事を、先輩ママ達に話したら、ママの入院中、お兄ちゃんも我慢の連続で頑張ると思うから、帰ったらとりあえず赤ちゃんを寝かせて、お兄ちゃん中心に構ってあげたほうがいいよ。と言われました。

なるほどー!
と思い、自分にそんな余裕があるかわかりませんが、とりあえずトライしてみることにしてみます。

m&m

くすぐりの罰を与えます😃

悪いことしても 頭ごなしに叱るとむきになり 発狂して
本題が伝わらないので

ひたすら笑わせます
笑い疲れて泣く所まで
しつこく笑わせます

泣いて、泣き止んだ時が
チャンスです👍

叩いたり乱暴はダメだよ➰って静かに伝えると
いがいとすんなり 効きます‼️😃

  • おなかポヨ子

    おなかポヨ子

    素晴らしいです!
    横からすみません。素晴らしくてつい。


    うち、壮絶でした。。
    親子ゲンカしてました。😹

    • 9月23日
  • m&m

    m&m

    上の子は 甘えたい、遊びたいが要求してきてる訳なので
    なにも 悪い事を本当にしたいわけではないのです😃✌️

    触れあいを満たしつつ
    気分をあげて下げて冷静にさせるまでが 勝負です🎵

    忙しいと どうしても 頭ごなしに 注意したくなりますが
    嫌な事を わからせないと
    また やられるので 笑

    ひたすら 笑わせて泣かせるが
    1番早いです😋

    試してみて下さい❣️

    • 9月23日
  • おなかポヨ子

    おなかポヨ子

    今度やってみます😆ついつい昭和な怒り方してたので(笑)
    冷静にさせる←なるほど!
    ここポイントですね。

    • 9月23日
  • m&m

    m&m

    男の子は 体力あるので
    頭脳戦じゃないと戦えません☺️✨

    たくさん笑わせて泣かせちゃって下さい❣️

    ファイトです🤗ママ

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

痛いし逆ギレしてくるから何度目かに叩いて叱りました。←叩くのをやめてほしいのにと叩いて叱るのって矛盾してる気が、、

もし子供がしゃべったら「ママも叩くし」と言われたら何と返すんでしょうか。
「あなたが何度言ってもやめないから叩いたのよ」
「そうか。何度言ってもやめなかったら叩いていいのか」となりませんか?なかなか難しいし私も叩いてしまうことあります!
ですが上の子に最近上のような事質問されます。返答が出来なくて困りました。

  • すず

    すず

    私も同じようなことが何度もありました。
    何度いってもやめないから叩いたんだよ。ではなく、以下のように言っています。

    「わかった。何度言ってもわからないなら、ママも同じことするね。」と言い、本当に子供と同じように本人を叩いたりします。このとき、子供と同じようにやる、というのがポイントです。例えば、両手で何度も叩いてくるなら、私も両手で叩きます、もちろん力の加減はしますが、本人が痛いと感じる力加減で叩きます。

    そして本人が痛いとかやめてとか言ってきますので、やめてひと息待ちます。10~30秒程度でしょうか、落ち着いたところで、
    「今叩かれてどんな気持ちになった?」と聞きます。
    すると「嫌な気持ち」とか答えると思いますので、そのままの言葉をオウム返しします。「嫌な気持ちだよね」とか、痛かったとか言われたら「痛いよね」ですね。
    そして、「じゃあ、息子くんに叩かれたら、ママはどんな気持ちになると思う?。ママだって(オウム返し)だよ、息子くんと同じ気持ちになったよ。(オウム返し)になることをしてもいいと思う?息子くんが(オウム返し)になることを、ママや兄弟やお友達にしてもいいと思う?」

    これを何年も繰り返しました。
    今息子は5歳半になりましたが、やっぱり多少乱暴なお友達がいて、叩かれたりして泣くこともあります。なので、やり返せば?と言うと、
    「お友達が好きだからやり返したくない。叩きたくない。嫌な気持ちになることしない。」このようなことを言うようになりました。

    私も、本当に何度も繰り返してきたので、いったいいつになったら理解してくれるのか?何度もやってて意味あるのかな?とか思いながら、いつかわかってくれると言い聞かせ続けてきました。
    でも、上記のような子供の言葉を聞き、ちゃんと相手の気持ちを考えられるようになったんだなと、繰り返してきて良かったなと、やっと思えるようになりました。

    • 9月13日
ゆゆmama

我が家は男の子4人、女の子2人の6人兄妹です👦👧
2歳になった男の子がいます。自我が芽生え、人を叩いたり物で叩いてきたりもします💦上の子たちのときもありました😅根気よく何度も何度も言ううちに4歳前後から落ち着きます☺️イヤイヤ2歳児、魔の3歳児大変ですが、小さいながらにいろいろ理解しようとしてると思います☺️
何度もだとさすがにキィー!っとなることもたまにはありますがその時には後から抱きしめてあげて愛情をいっぱい伝えてあげてください😍
子育ての正解なんて死ぬまで分からないですが、その時その時にフォローしながら、育児に疲れないようにお互い頑張りましょー🧡🙋‍♀️

みちょり

うちも噛み癖の時期があって保育園でもしょっちゅう注意されました。

でも叩く(お子様)=叩かれる(親)からやめるでなく、叩く=相手が痛いからやめると理解して欲しかったので、手が出そうなのをグッと堪えました!
そして怒った後はぎゅーっと抱きしめました!!

3ヶ月ぐらいで噛み癖もなくなりましたよ!!

でもうちは1人なので余裕がありますが、2人お子様いたら余裕なくなっちゃいますよね!!
頑張ってくださいね!!

みんみん

ご出産おめでとうございます(*˙︶˙*)

お兄ちゃんはお兄ちゃんなりに下の子を受け入れようと触ったりしていたんですね。
でも、やはり生まれたばかりのためどうしても下の子に手がかかってしまい、お兄ちゃんには待っててねが多くなってしまいます。(実際どうかはわかりませんが…)

そこで憶測ですが、やんちゃ盛りもあると思いますが…お兄ちゃんはお母さんを取られた。と思ったり、下の子じゃなくてもっと僕のこと見て!とアピールしている行動だと思います。
やっては行けないことは、伝えていっていいと思いますが、例えば旦那様やおじいちゃんおばあちゃん等に下の子を1時間見ていてもらい、お兄ちゃんとお母さんだけの関わりを増やしてあげれば、お兄ちゃんも満足するのではないでしょうか?
寂しい思いをさせていないつもりでも、子供は寂しがったりします。

日常の様子は記載されていなかったので、どうなのかはわかりませんが、心当たりがあればやってみてください(*´∀`*)

失礼なことを言ってしまっていたらすみません。

私の姉も今年2人目を出産し、お兄ちゃんが満3歳の年代です。
下の子が気になるのもあるけれど、赤ちゃん返りでママのおっぱいを舐めてみたり、哺乳瓶でミルク飲むと言ったりしているそうです。
最近は、寝る時になると走り回ったりドタバタしていて、妹が起きちゃうから静かにしなさい!と怒りっぱなしで…と悩んでるそうです。
下の子に手を出さないことが幸いだと言っていました。
動きたい年代なのに、外出させられない下の子に合わせちゃうので…バランスが難しですよね…💦

赤ちゃん返りだと思って、甘えたいんだなと思って、注意しつつも暖かく見守ってあげてくださいね♡

☆

男の子は本当に乱暴です( ̄∇ ̄)
うちの男どもも乱暴でもの投げたり大変です!ただどなったり叩いたりすると、子供が何かに対して怒った時に
そーやってやればいいんだ!怒る時は叩いていいんだって思ってしまうみたいです。親を見て育つって感じですね。私は悪いことをしたら悪い子椅子って言って落ち着くまで、反抗し終わってから3分間そこに座らせてます。おりたりすればまた最初から。おりてからはごめんなさいさせたりしてます。また悪い子にすればそれを繰り返してます!落ち着かせるにもすごくいい方法かと思います。よかったらためしてみてください😊叩くのは子供にもよくないですし、親の心もきっと痛いですよね。

恐竜

理想は、遊びたい時は赤ちゃんのいる部屋にお兄ちゃんは入らない、ではないでしょうか?
まだお兄ちゃんもこの世に生まれて2年。大好きな世界の中心のママが自分より小さい人を連れてきて構っている。
きっと自分中心で考えて欲しいですよね😢

注意する時は、自分に注目してもらう。興奮していたら落ち着いてから。冷静に話す。
叩いて叱ると、赤ちゃんが泣いている時に真似をしてしまうかも知れません。

甘えさすところでたくさん甘えてもらったら、お兄ちゃんもきっと分かってくれると思いますよ😊

miwawan

わたしも、先月次男くんが産まれて、1ヶ月経ちましたが…

毎日が長男くんと格闘です💦

長男くんからすれば、いきなりなんだコイツ!?って感じなのかなぁ〜って思うけど

可愛い❤って気持ちもあるみたいで、なでなでとぎゅー(抱っこ)したいって!

お兄ちゃんしてます( ´͈ ᵕ `͈ )

こんなほのぼのしい事ばかりじゃないですよね…

自分の要求がら通らないと噛み付いたり。物を投げたり叩いたり💦

いっぱい我慢してる部分も、あるからなんだと、泣いた時は、思いっきり抱きしてめて、手が空いてる時は遊んであげてます。


悪い事した時は、悪いって事を言い聞かせてます!
分かってるかは分からないですけど


約2歳の子供に完璧に分かれと言っても何十年って生きてる自分たちより分からないだらけのはずだから、押し付けはしません!


さいきでは、しつけって何かって自分が考えちゃいます

はらはら

私も同じような時期を経験した2児ママです。
まず、上の子がどうして激しい行動をとるようになったかというと、今まで自分1人に注いでくれてた自分1人の大好きなママが、下の子が生まれると、いつも下の子をだっこして、おっぱいをやってる、、それだけでも、上の子からしたら、大好きなママがどこかに行っちゃったような、孤独を感じている状態です。
その環境にも日がたてば、慣れます。けれど、今が一番、上の子こ精神状態に深く影響を与える時期です。上の子に赤ちゃん寝かしたら沢山抱っこしてあげるねと言ったり、お利口さんにしてくれてありがとうね、おかげで、あかちゃん寝てくれたよ、○くんのことママは大好きだよ、など、言葉と行動で上の子に沢山愛情がそそいでほしいです。

ママは産後でほんとにつかれますよね、、けど大切な子供のためです。上の子が幸せだとママも嬉しいですもんね(๑˃̵ᴗ˂̵)

テオショコラ

私は、3歳差(学年的にです。年齢で言えば4歳差に近いです)です。
上の子が幼稚園に通ってくれたので丸一日というわけではないですが、2人目育児大変さわかります。
私も心に余裕があったら、共感してあげてからワンクッションおいて…でもね、叩かれてる人は痛くて悲しいよって伝えるようにしてました。
でも、心に余裕がないとイライラの気持ちをぶつけて大喧嘩になります。

今から、下の子が落ち着くまでなかなか心の余裕ないけど、イライラしたらコップ一杯何か飲んでください。
それだけでも、冷静に少し戻ります。
私のやり方なのでどうかな?と思いますが役に立てばうれしいです。

はるか

下の子が生まれたばかりの頃はうちの上の子も物を投げたり弟を叩いたり大変でした💦
けど下の子が成長するにあたって今は●●くん可愛い!っめ頭ナデナデしたりチューしたり抱きしめたり…😂💓
まだまだ弟ができたって、受け入れられてないのではないですかね😊
下の子の授乳などを見てると余計に嫉妬したりしてそれをママにぶつけられずに物を投げたりしちゃうのではないでしょうか??
上の子優先なんて無理です、わたしもそうだったので…
けれど優先とまではいかなくても、私は時間があるときはとことん娘に声をかけて大好きだよってお話してました!
今では知らないうちに姉弟仲良しになってますよ😊

deleted user

うちも2歳の長男で8月に次男が生まれたばっかです。
私も全く同じ事で悩んでます😭
厳しくしすぎたり叩いたりするのこっちも心痛みますよね😭
下の子優先の生活になるし、構える時は一緒に遊んだりしますが、今は「一緒に弟のお世話お手伝いしてくれる?」って言うと素直にやってくれたりしますよ❤

オウヒュウママ

5歳になった男の子と低体重児で生まれた4ヶ月の男の子のママです。
ゥチは年の差があったおかげで意地悪がなく、下の子をすごく大事に見てくれます。

ですが、、2歳児と新生児では幸せはたくさんありますが。苦労もたくさんかな?と思います。
魔の2歳児と言われますもんね。

私の今の生活ですが、5歳のお兄ちゃんがぃて赤ちゃん。。助かる面々多々ありますが疲れます。赤ちゃんは頻繁に寝るから、昼寝をしなくなったお兄ちゃんは幼稚園後騒ぐ💦
赤ちゃんがその度にメソメソ。。
やっぱりお兄ちゃんに、静かにしろ!と怒ってしまいます。上の子を大事に大事に、。下の子はやることやってそれでも泣くなら放置。お兄ちゃんを大事にとやってきてますが、、下の子を抱いてニコニコあやしていると上の子は不貞腐れてしまぃます。
子育ては、本当に幸せばかりでなぃ大変なこともぁりますね。
私の経験上、上の子は2歳から3歳の頃...人を叩くことゃ投げるなど毎日でした。凄く悩みましたょ。遊び場行ってもお友達を叩いちゃうなら、行けないな...と。
でもダメなことはダメだから、しっかりわかってもらぅために私はたくさん叱りました。
どれだけ痛いかはかるか?
やられて嫌なことはお友達にもみんなにもやっちゃダメ。
痛いでしょ?って。
経験だと思います。まだ2歳。
きっとそのぅちわかってくると思います。私も叩くなど本当に悩み苦しみましたょ🔆

はじめてのママリ🔰

あたしのとこも
5年生3年生2年生3歳と四人いて四人中3人男の子です‼
一番次男が手を焼きました😅
叩いたり蹴ったり今でもしてますが、友達にはせずお兄ちゃんや、妹弟にしてます😅
3年生になり少し落ち着いてきたかな?くらいでやっぱ男の子だ!って感じがします笑
兄弟喧嘩の殴り合いがスゴいときはすごいですうちは💦
けど、気がすんだ後はなかなおりしてます😅
母には叩いたりはしてきません‼
あたしも最初は言っても伝わらない同じこと何度もやる、その時は叩いたりしてました。子育ては本当に難しいです😅今はでかくなったのもあり本気ぢゃなくちょっかいかける感じの叩くですが
成長していけばなくなります👍今3歳の子はお兄ちゃんの兄弟喧嘩をみて叩いたりおもちゃ投げたりと多少はありますが、末っ子なのに次男よりは理解があるみたいで、言ったらやめます笑

こなみこ

全く同じ悩みを抱えてます。。
2歳8ヶ月の長男に4ヶ月の次男をワンオペで育ててます。

長男は凄い頑張ってるし本当にいい子なのにイヤイヤと乱暴な面にイライラしてしまいます。保育士として仕事していた時と責任というか、、保育園の子どもたちのベースはあくまでも保護者で、保育士は足りない部分の手伝いをする、というイメージですが、我が子は違います。この一瞬の関わりが後にどう関係してくるか。思春期になったら、、大人になったら。あの時こうしていれば、という後悔はしたくない。でも育児に正解はない。
とにかく、お父さんとお母さんに愛されてるんだ、幸せなんだ。という事を毎日毎日伝えていきたい。
それと同じくらい全力でぶつかっていきたい。
すみません、私の決意表明となりました。

ペペロンチーノ

うちには4才の娘、2才の息子、0才の娘がいます。

娘が2才の時いろいろな人や物を叩くクセがあったので、叩くたびに娘の手を握り、娘の手に向かって叱るようにしていました。娘にも「◯◯ちゃんもお手手にメって言うたり!」と、娘の手に叱るようにさせていたら、いつのまにか叩くクセは無くなっていました。

今2才の息子もちょっと乱暴で、妹の腕を鷲掴みにして乱暴に扱いそうになる時があります。そんな時は、「赤ちゃんは柔らかくて痛い痛いになりやすいから、(肩のあたりを優しく撫でながら)ココを優しく優しくしてあげるんやでぇ」と言うと、言った通りにしてくれます。
毎回乱暴しそうになるので、何度でも同じことをお手本を見せながら繰り返し延々教えてあげます。

難しいかもしれませんが、出来るだけ感情的に叱らない事を頑張るといいと思います。
出来ないことは何度でも教えてあげてください。
いつかはわかってくれるはず...

バンビ♡

うちも多少乱暴なところあって注意しています!
しかし、手をあげることは絶対してはいけないと肝に命じています。
暴力は反感買うだけで無意味なので。

えままま

行動心理学の視点から考えると、まだ善悪のつかない子どもがやる場合は特に、(遊び半分の可能性もあるとは思いますが、)寂しさ・親に甘えたいという気持ちからくる行動だったりします。
物を投げたり人を叩くという行動はしてはいけないことだと教えてあげてください。あなた自身ではなく、その行動がいけないことであると。
そのあとに、抱っこなどのスキンシップを普段から今以上にたくさん取ってあげるだけで改善されることがありますよ。
人を叩くことは危ないからと叱る際に、親が子を叩いてしまっては矛盾してしまい子どもが混乱するので、何度目であってもグッと堪えましょう。

zue2017

まさに、おんなじ悩みです。2歳6ヶ月の長男と7ヶ月の次男をほぼワンオペで育児しています。
😭大変ですよねぇ。。
逆にレスを読んで参考にしています。

長男は現在おトイレブームが過ぎ去り、再びオムツに定着しつつあり、そして感情面の成長とともに今まで嫌がらなかった歯磨きの仕上げを嫌がるようになって朝、夜と1時間かけて格闘。。。その他にも常におふざけが過ぎなんでも時間がかかる、汚す、壊す😵
の毎日です。

その上、次男への乱暴💦ももちろん。

私は約3ヶ月切迫で入院していたので長男との出産直後の生活は怪我の功名とあってそんな事は無かったのですがここ数ヶ月で長男の心の成長とともに次男への乱暴が出てきました。
最初はブロックで頭を叩いたのでショックだし飛んでいって押さえつけて叱ってしまいました、、「絶対ダメ!物で叩くなんてもってのほか」と。
でも、本人に伝わっているのかしっくりこなくて叱り方についても悩んでしまい
保育園の先生に相談しました。

はじめに原因がわかれば同調してあげて、その後でいい聞かせる、という事を参考にしました。

「おもちゃ、取られたと思ったの?」「触られて嫌だった?」
「そうか、そうか、嫌だったんだ。
。でもね、叩くのはダメよ」
と。

でも、そんなことは直ぐには理解できないのでしょうね😭まだまだ続いてます。
現在進行形でこれをやっております。
すぐに理解してやめられる子なんていないんだろうな、、だけど今はこれでいいのだろうか、しかしいつわかるのだろうか。。。
という思いで繰り返しやっています。

どなたかが言っていた産後はみんな特別だ、というのは本当にそうなので今はみんな特別というので少し手を抜いてあげるのは大正解かと思いますよ。

男の子って持ちあげてもなんのステイタスも感じずなかなかスイッチ入らなくないですか?

かわいいんですけど困っちゃいます💦

その上やんちゃだから、、悪気無くても痛いし。。
40歳目前にしてアザと生傷とかが絶えません😱
特に寝かしつけの時にふざける、暴れるは本気で振り払ったりしてしまいますよ。
なんて母親だと落ち込みますが反省してそうならないように改善改善の毎日です💦

私も母親として早く成長したいわぁ。。
お互い頑張りましょうね。

かぉ

3人の男の子がいます。
4人目がお腹に。
歳の差は、5-3-5になります。

赤ちゃんにママを取られた…
ママに向いてほしくて悪さをする事もあると思います。

2歳だと、上手に自分の気持ちを言葉にできないもどかしさが投げたり、叩いたり、噛んだりに繋がりますよね。

私もなかなかできないのですが、
いきなりなんでそんなことするの!と叱るのではなく、どうした~?何があったの?から始めるようにしています。

それで上手に伝えれないこともあると思います。
その時はこーしたかったのかな?あーしたかったのかな?と選択肢を出してあげます。
答えを導き出すより、選択肢を与えて、言葉で伝えるということを子育てをしていく中で必要かな?と思い、三男くんにはできる限り実践しています。

また答えとは違うことを敢えて言うことで、違うよ、こうだよ!と教えたい心理を利用する場合もあります。

もっともっと激しくなりますよ😅

よっぺ(3人の子持ち)

私は3人の子どもがいます。高1(長女)、小6(長男)、5歳(次男/発達遅延あり)です。
上の子ども達が小さいときは、叱る時は抱き締めて注意していました。それは、甥っ子(小さい時は乱暴で言葉もキツかったので)に対してもそうしていました。
乱暴したり、暴言があったら、まず、ぎゅっと抱き締めて、「何が言いたいの?」と聞くようにしていました。
叱るというよりは受けとめてあげる気持ちで向き合ってあげると良いのではないでしょうか 。注意しなくちゃとか、叱らなくちゃと考えるだけで、親の方がゆとりがなくなってしまいますからね。

チリ

「親」だって、一人の普通の人間です。私は子供が物を投げて誰かに当たってしまったり、子供自身が誰かを叩いたりしてしまった時には力の加減はしますが同様の事を体験させ「自分がされて嫌な事は人にしてはいけない」と教えていました。大きくなった今でも覚えているようで今だに守っています。比較的、おとなしい幼少期でしたが体格が大きいので気を配ってはいました。短時間でも1日に数回でも長男くんの「ママ独り占めタイム」が有ると何か変わるきっかけになるかもしれませんね!ママさんもお体に気をつけて楽しんで日々お過ごし下さい。

はじめてのママリ🔰

子育ては、何事も経験だと思います。
親が子供に教える事、子供が親から学ぶこと。
叩く事は良くない。良くないのは何故か?
相手に嫌な気持ちをさせるから。

これって、自分が体験して(相手からされて)はじめて言葉の意味を理解すると思っています。
駄目な事はダメとビシッと叱りますし、程度を考えて子供にもします。
そして、気持ちを聞きます。

ゆりりん

めっちゃ叱ります😂それから投げられたもの投げ返して泣かしてから自分がされて泣く事は人にしないで!ってこれまた怒ります😂

ゆきママ

ウチの子も まさに全く同じ状況です!!

私も先輩ママさんにアドバイスもらいたいです!!

hal

私の子どもは生後6ヶ月で、下の子も妊活中でまだまだこれからという感じなんですが…

やっちゃだめなことを叱る時は、しゃがんで子どもと正面から向き合い、目を合わせて、真顔で、低い声で、ゆっくりと簡潔に「〇〇してはいけない」と伝えるのだそうです。

いわゆる欧米式ですが、たしかに外を歩いててもこういう叱り方してるママさんはあまり見たことありません。

そんなに上手いこといくんかいな…と思いますが、子どもが大きくなったら実践してみようと思ってます。
タイムアウト方式・タイムイン方式とかで検索するとけっこう興味深い記事がたくさん出てきますよ!

子どものしつけ未経験の立場からの意見で差し出がましいですが…ご参考までに…!

なー

うちも2歳5ヶ月と1か月半の息子2人育児奮闘してますᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ
上の息子は最近になってようやくお兄ちゃんとしての自覚と言うか…芽生え始めたのか
下の子の事をすごく大事にしてくれてます😊
うちもやんちゃで自分の思い通りにならないと怒るし叩いてくるし
しまいにはかじってきます(笑)
やはり、外でやったり下の子にやったら大変なのでその都度厳しく叱ってますよ!
これでもかってほどきつく言い聞かせます(まだ全ては理解出来てないと思うけど…)

おなかポヨ子

うちも同じでした!!

2歳半差の兄弟です。
イヤイヤ期も加勢して!本当に本当に大変でした。
年中さんになるくらいまで、長男がものすごーく面倒くさい子に感じました。

言うこと聞かないし、何度言っても人に怪我させるような危ないことするし、公園や児童館ではいつも他の子を守るボディガードみたいに張り付いて、謝って、もうイライラして喧嘩して叩いて、後悔して子どもに謝って、ぎゅーして、また喧嘩しての繰り返しでした😂

赤ちゃん返りもひどくて、
負んぶに抱っこもしていましたし、赤ちゃん帰りに付き合って、赤ちゃん言葉で毎日ヨシヨシしていましたよ。
長男を立てて、優先して持ち上げて、盛り上げて、育てました。

そうこうしているうちに年齢とともに、危ないことをするのは減っていきました。年中さん後半くらいまでかかっまような。

うちの子、男子にありがちなんですが、考えより先に動いてしまうタイプなので、大変でした😂悪気はないので、余計やっかいでした。

好きな動きはさんざんしていたので、今はそのお陰か?ボール投げも木登りも鬼ごっこもコマ回しもすごく上手です。塗り絵や工作も集中してやります。

遊びスキル高いですよ。勉強は微妙ですが😂

大変だったけど、今は昔と比べて結構落ち着いています。遊びスキルのお陰か?小学校でも活発にワイワイやって楽しんでるみたいです。

もう、赤ちゃん返りに付き合うしかないのかなぁ😂
人手は足りないですから、パパやジジババ、支援センターの先生たちがいるときは、甘えて一息ついてくださいね。

お子さんの年齢的なこともあるし、新しい家族に適応するまでの葛藤もあるし、今が一番大変ですね😂

パパに上の子を連れて出かけてもらうのもいいかもですね。うちの子はマンツーマンに喜んで、始終ご機嫌だったようです。弟がいない状態で、自分だけを見てくれる時間が嬉しかったみたいです。

長々とすみません!
同じ境遇だったので、つい語ってしまいました。応援してます!

なと

普通に大きな声でビックリさせちゃいますね🤣

コラ‼️とか
ダメ‼️みたいな一言バッと大きな声で🤣