
コメント

rkt
品がある方にはさん付け
そんな気にせんでも大丈夫そうだから呼び捨て。
こういう解釈もありますよ︎☺︎笑
私は呼び捨て絶対嫌ですね!
義父は私には呼び捨てなのに
義弟の嫁にはちゃん付けです。
義弟嫁は大人しい子だから呼び捨てしないのか!って思ってます。笑

なな
わたし1回も名前で呼ばれたことないです……
まず呼ばれるようなことも無い🙄
影でなんて呼んでるんやら🤷♀️
義両親ともに、50代です🤪
年に数回だから さん付けなのかなって思いました😊
あとは10違うからお姉さん扱いかなと☺️
-
ゆう
そうですね。
いいように解釈しときます。
義父は頑固で固い感じなので名前を呼ばれたり話をするだけでましかなと。- 9月4日
ゆう
そうですね。
サバサバしていてズケズケものを言う人なので。
自分でもしかしたら呼び捨てでといったのかもしれないし、でもそんな感じの人のほうが好かれるんですよね?
私はおとなしくしてます。笑
rkt
どうですかね、うちは義両親が47歳で陽気な人達で義弟の嫁は私の4つ下で大人しいですがちゃん付けではあるけど関わるテンションは同じですよ!
でも義母は三男の嫁とは距離感がわからないと言います。理由は嫁が悪いんではなく三男が何でも気にするタイプで口うるさいタイプだから下手に扱えないと言っていて三男の嫁ちゃんにはやはり丁寧?な感じになってしまうみたいですが嫁ちゃん元気かな?とか気にかけたりしてます( ˊᵕˋ ;)💦
認められてないとかではないと思います︎☺︎
ゆう
あまりあわないのでわからないですが、人間だから色々ありますよね。
うちの主人はあまり母親に優しくない?らしく義母は三人兄弟いて下二人は話を聞いてくれたり(自分の夫の愚痴など)優しいのに長男は冷たいと。。義母は同じこと何度も聞いてきたり愚痴や何でも深く聞いてくるのでうちの主人は嫌みたいで。その分、私に来るんですが。笑
三男の嫁と言い合ったときはさすがに私には愚痴は言ってこないで次男にきいてもらうんでしょうけど。
主人がそんな感じだからなのかなとも思いつつ。。
色々ありすぎて嫌になります。