
コメント

退会ユーザー
お薬の決まり文句みたいなものですよ〜
妊婦や赤ちゃんで薬の効能や副作用を試すのは倫理的にできないからそう書いてあるのかと思います。
院内で産婦人科、皮膚科とまわったのならカルテも共有されているので絶対に妊娠中であることはわかっているので、妊婦に使えないお薬は処方されないと思います😊
安心してしっかり治してくださいね😌
退会ユーザー
お薬の決まり文句みたいなものですよ〜
妊婦や赤ちゃんで薬の効能や副作用を試すのは倫理的にできないからそう書いてあるのかと思います。
院内で産婦人科、皮膚科とまわったのならカルテも共有されているので絶対に妊娠中であることはわかっているので、妊婦に使えないお薬は処方されないと思います😊
安心してしっかり治してくださいね😌
「検診」に関する質問
妊娠29週の初マタです。 リトドリン服用してた方に質問です! 最近の検診で張りを指摘されNSTをすると結構な張りがあり💦 最初1日3錠リトドリン服用だったのてすが、それでも張ることが多かった為、1日6錠になりました。 …
お目汚しのお腹が移ります⚠️ 明後日で37週です。 検診でお腹が下がってると言われました。 赤ちゃん小さいのでまだお腹にいて欲しいのですが、 下がってますかね?🤔 2100グラムしかないです。 下がってると言われてど…
1歳9ヶ月の息子の発達について相談させてください 発語が少ないこと、指さしはするもののたまにクレーン現象があることが気になっております できることや気になることまとめましたので目を通して頂けますと幸いです 🙆♀…
妊娠・出産人気の質問ランキング
とと
確かに、妊婦さんで治験は出来ないですよね😲
受診の際にも妊婦検診のはなしもしてるので
妊娠中とは伝えてありますし、
薬剤師さんにも伝えたから大丈夫ですよね!
ありがとうございます!
早く治るといいな😆