

退会ユーザー
家電は2月の決算かなと思います!
家具はアウトレットで買いました🙆♀️

nn62yy
家具は造り付け家具にするものは計画段階で決めておかないと遅いです。造り付けにしなければ、入居してから必要なものを徐々に揃えたい派です、わたしは。
家電は、エアコンは家の工事中につけてもらえると楽でいいと思います。盲点はテレビを壁掛にするかボード置きにするか。壁掛なら下地補強や配線が必要なので、今決めて工事に反映してもらう、ボード置きならテレビボードと合わせてゆっくり決めればいいと思います。
冷蔵庫や洗濯機など大型家具は設置動線も考慮してサイズ決めや間取り決めが必要なので、今の計画段階で買わないまでも大まかなサイズの希望は伝えておいた方がいいですよ。
着工が今月末とのことなのですでに確認申請してると思うので大きい変更はできないor設計変更費用が発生しちゃいますが。
気になることは建築士さんにどんどん聞いた方がいいですよ😃

ひーこ1011
エアコン工事は絶対に建ててる途中でやった方が良いです。
うちはとりあえず使わない部屋は穴だけ開けてもらってこれでよし!と思ってましたが、いざつける時になったらタイルだからうちでは無理とか傷つくかもとか言われたり、配管も雑だったり…
建てた時につけてもらったところはとても綺麗です😅

yumama
どちらにお住まいかわかりませんが
Joshinで働いてるものです!
増税前に大商談会も行う予定ですが
店舗によって開催日、特典内容は異なりますがJoshinでよろしければお願いします😊

sa-ya
家電じゃ無いけど、カーテン買っておいた方が良いです!
後でいいかーと思っていたのですが、引っ越し後カーテン無しで寝るのは何となく気持ち悪いです💦

sora
決算時期がおススメですが、引っ越しと合うかどうかですね💦
なので、なるべく家電や家具は買う店をまとめて、こんだけ買うからと値引き交渉しましょう( •̀ᴗ•́ )و ̑̑笑笑
私は新居引っ越し時、家電家具を全て買い換えました。
設計の段階で欲しい家具家電の寸法を伝え、ピッタリはまるようにしてあります。

mau
家電は物によって安くなる季節がマチマチです。
うちは引っ越し前に全部購入でしたが、10万ぐらい割きしてくれました。大量購入なら一度に買った方が割引きくかもです。

はじめてのママリ🔰
地域にもよりますが、雪かき用のスコップはあってよかったですー!
関東都心の冬だったので、エアコンなしでも大きめのガスヒーターがあれば十分暖かかったのですが、たまーに積もる雪がどっさり降って😱
家の前が階段で、たまたま夫がスコップ買っていたのでなんとかなりました😣

はじめてのママリ🔰
同じくらいに着工です😆家具家電いつ買うか悩み所ですよね‼️回答じゃなくてすいません😂😂

cocco
マイナーな所ですが…
引っ越しついでに、洗濯機の下にキャスター付きの台を買いました!
普段動かさないですが、大掃除の時とかお掃除しやすくなるので敷いて良かった〜と思ってます(^ ^)
冷蔵庫は今は直置きですが、やはり隙間に埃がどんどん溜まるので(もうすぐで入居1年になりますが、結構溜まってる…)、買い替えの時にこちらにも敷く予定です★

ぺぺ
家電は物によって安い時期が異なります。
全体的に安くなるのは年末か決算期ですが、購入する物や量によって変わるかと思います。
たくさん買うようであれば、上記の時期にまとめて買うことが良いかと思います。また、まとめて買うようであれば特にですが、お値下げ交渉の際に提示される金額にかなり差が出てきますので、何軒か回ってここではこの値段でした、ということをお伝えするとどんどん安くなりました(笑)
家具に関しては詳しくないです…すみません。

syak
何を頼んでて何を用意するのかにもよりますが、
私はカーテン、エアコンは最初っからハウスメーカーで頼みました!
子供部屋はまだしばらく使わないのでエアコンは付けず配線だけやってます。
テレビも壁掛けにしてるので前もって新しいテレビを買っておいて工事の際に付けてもらいました。
テレビの回線をアンテナにするならそれの工事が必要なので何にするなか早めに決めといた方が良いと思います!
事前に買ってやっておいた方が良いのは、お風呂に入る前にカビキラーをしたり、コンロの隙間にゴミが入らないように埋めたり、角のホコリが溜まって取りにくいところはマスキングテープを貼ったり、水回りは事前に撥水スプレーをかけたりしました。
コメント