
コメント

hono
心配ですよね😭
うちの息子もその時期全然食べないのにおっぱいも飲まなくなってきて不安で仕方なかったです。
いい方法はわからなくて申し訳ないのですが、、
夏場は子どもでも食欲が落ちること、離乳食が嫌いな子もいること(実際わが子はごはんをおかゆから白米に変えたら突然食べるようになりました)、水分が取れていれば問題ないこと、いろんなことへの関心が増してご飯より気になるものが増えてきたこと、、原因はたくさんあるよ!と信頼できる小児科医から言われました。
わが子は生後11ヶ月で突然卒乳・その後引くほど食べるようになり今では大食漢です😨
R&Uさんのお子さんももう少し涼しくなってきたり離乳食の状態を大人に近づけたりすると変わってくるのかな?と思いました。

🍋ちーママ🍋
こんにちは!
うちもほとんど食べません😢
おっぱいはよく飲むので、食べるより飲むのが好きなのかなぁと思ったり、遊ぶ方が好きなんだなぁと諦めていますが、、
唯一、ヨーグルトとバナナ等、甘くて噛まなくてもいいものは少し食べます💦
たまに粗めのお粥に、ふりかけと、少しヨーグルトを混ぜてあげますが、5口くらいで、仰け反って泣きます💦その後お茶をあげても、もう食べてはくれません。
本当調子良いのは最初だけです😖💦
私も栄養面でかなり心配なので、10ヶ月検診で相談してみます!!
ちなみに体重は約9.5で、普通くらいだと思います✨
R&U
アドバイスありがとうございます😆たしかに手づかみで食べさせると食べるので、おにぎりとか作ってみようかなって思います。ありがとうございます🙇🏽♀️