※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月経ち、二回食にしたい時期を教えてください。朝10時前後に一回目をあげているが、昼遅い時間でも大丈夫でしょうか?一回目を早めた方が良いのか教えてください。

生後6ヶ月の息子の離乳食についてです。
離乳食を始めて1ヶ月が経ちます。
そろそろ二回食にしたいのですが、二回目はどのタイミングであげるのでしょうか?

朝は上の子を幼稚園に送ってからひと眠りした後にあげていて、大体時間は10時前後です。

昼になるとまた眠くてぐずり出します。
遅い時間にはあげないようにと書いてありますが、夕方だと遅いですか??

上の子の時どうしてたのか全然覚えてません😥💦
そもそも一回目を早めた方が良いのでしょうか? 朝は早いと6時、大体7時半までには起きます。皆さんどのように進めているのか教えてください😊

コメント

*もちこちゃん*

二回食は18時にあげていました!私たちの夕食と同じ時間にして一緒に楽しく食べていましたよ!寝る直前に食べさせちゃだめという意味ではないでしょうか?
3回食になると、10時前後は遅いので、朝はバタバタしますが、少しずつ早めて、8時前後に食べさせるようにしました!

  • うに

    うに

    コメントありがとうございます😊

    なるほど!寝る前にあげるのが良くないってことなんですね❣️
    夕飯のタイミングならいつも欲しがってるのであげやすそうです😊

    三回食に向けて少しずつ朝寝の時間をズラしながら、朝昼晩であげられるように整えていきたいと思います❣️

    アドバイスありがとうございます♡

    • 9月4日
*もちこちゃん*

夕食の時間に欲しがっているんですね!可愛い💕食べることに興味がある子どもさんなら離乳食も進めやすいですね!大人と同じ時間の方が楽です!笑
私たち夫婦は朝ごはんを食べる習慣がなかったのですが、娘の3回食のおかげで朝ごはん食べるようになりました✨
お互い頑張りましょう!
グッドアンサーありがとうございます。

  • *もちこちゃん*

    *もちこちゃん*

    普通にコメントしてしまいました🙏すみません、

    • 9月4日