
コメント

ママ
0.1歳の待機児童は多いです。
共働きでも入れない状況なので、仕事していないと入れる確率はかなり低いと思います。

NANO
糸満市ではないですが、求職中で年度途中で入園できたので、出してたほうがいいかもしれません☺︎
-
\★/
そうなんですね!😭
年度途中でも可能性があるなら…待機児童対応でもいいので、出しとこうと思います…!ありがとうございます🌱- 9月5日
ママ
0.1歳の待機児童は多いです。
共働きでも入れない状況なので、仕事していないと入れる確率はかなり低いと思います。
NANO
糸満市ではないですが、求職中で年度途中で入園できたので、出してたほうがいいかもしれません☺︎
\★/
そうなんですね!😭
年度途中でも可能性があるなら…待機児童対応でもいいので、出しとこうと思います…!ありがとうございます🌱
「待機児童」に関する質問
子育て中の働き方についてです😔 3歳児を育ててるワーママです。 待機児童でずっと専業主婦だったのですが、引っ越しを機に保育園の空きを見つけ入園、仕事をするようになったのですが、両立がしんどいです… お互いの実…
保育園が全然受からないので、上司から待機児童が多いのか聞かれたんですが、何て答えたらいいと思いますか? 私の住んでるところは待機児童1人で多いわけではないので、なぜ?と思われそうな気がします。 月途中の空き…
保活について、すごく心配しています。 激戦区に在住で、0歳児クラスに入れないと1歳児はもっと厳しいと聞きました。 第20希望まで全部埋めて、隣の隣の駅や家から結構歩く園、小規模保育所も書きましたが、全落ちも覚悟…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
糸満市のホームページに保育園の情報載ってますよ!
\★/
そうなんですね…😭
仕事を早く始めたいんですが…保育園申し込みの時点で、来年度の採用を頂けるかも分からずかなり厳しそうですね💧
0歳児もなかなか空きがないですね💧