
コメント

みぃ
うちもいつもその心配してました(笑)
座る時はドスン!と座って
頭が激しく揺れてないかな?とか
同じく頭も床にドン!としてました!
でも子供って案外頑丈みたいです😅

退会ユーザー
ソファから落ちたり後ろに倒れたりしてますが、泣きもせず普通に遊んでますよ☻
-
あやんき
みんなおなじかんじですね٩(ˊᗜˋ*)و
- 9月3日
みぃ
うちもいつもその心配してました(笑)
座る時はドスン!と座って
頭が激しく揺れてないかな?とか
同じく頭も床にドン!としてました!
でも子供って案外頑丈みたいです😅
退会ユーザー
ソファから落ちたり後ろに倒れたりしてますが、泣きもせず普通に遊んでますよ☻
あやんき
みんなおなじかんじですね٩(ˊᗜˋ*)و
「寝返り」に関する質問
赤ちゃんの発達について相談です❗️ 生後11ヶ月の娘を育てていますが、発達がゆっくりさんです💦 5ヶ月で首座り、6ヶ月で寝返り、10ヶ月でズリバイできるようになりました❗️ 1人でお座りは、まだまだグラグラしています。 …
夜間のおしっこ漏れ(お腹側)について、オススメのオムツ や漏れ防止策を教えてください。 生後4ヶ月の男の子ですが、寝返りを覚えてからずっとうつ伏せ寝です。(夜中にいくら治してもすぐうつ伏せになる) オムツのサイズ…
寝返りが始まったら夜うつ伏せになってしまって 窒息する可能性がありますよね。 ベビーベッドで寝ていて、 気づかないこともあると思うんですが みなさん夜の寝返り対策何かしてますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あやんき
音凄いんですよね( ´∵`)
心配になりますよね(´・ ・`)
大丈夫ならいいんですが( ˃ ⌑ ˂ഃ )
みぃ
よっぽど危なくない限り
心配いらないみたいです😆👍
あやんき
そーなんですね(*´ω`*)!
あぶないってどれくらいなんでしょう?
みぃ
極端に言ったら
おもちゃなど角があるものは
置かないようにしとくとかですかね😓
それをやめさせようとしても
分からないですし
子供は面白がってしていると思うので大人が気を配ってあげることしか出来ないですよね😅
あやんき
そーですよね(*•̀ᴗ•́*)و!
寝返りがえりできると楽しいですもんね!
ずり這いもすごいので気をつけようと思います。