
建売り住宅購入時の不動産会社選びに悩んでいます。A~D社が同価格で物件を紹介。内覧後に別の会社で説明を聞くことに悩み中です。
【建売り住宅購入】について。
建売り住宅の購入(立地がよく、今のアパートから徒歩で行ける距離なので相当な難ありでなければ購入を希望しています。)の際は、どのようにして不動産?仲介する会社?を選ばれましたか?
すでに物件は出来上がっており、調べるといくつかの会社で同じ物件を紹介してます。
ざっと見たところ、
◆A 🏠物件購入でオプションをつけてくれる
◆B 🏠我社はお客様に寄り添うので必ずお得です!と書いてある
◆C 🏠仲介手数料(90万程)が無料と書いてある
◆D 🏠物件に対しての説明が細かく、設備なども詳しく書いてあるけど、特典などの記載はない。
4社が同じ価格で売りに出しています。
二棟あるうち一棟はすでに売れています。
以前、Aで内覧したり説明を聞いたあとBで説明聞くのはよくないと聞いたことがあるので、悩んでいます😣💦
- ぽこ太(6歳, 7歳)
コメント

咲や
オプションより高いのは仲介手数料です
Bが仲介手数料無料ならBかC
無料でないならC一択で何かおまけをつけてもらうか、値引き交渉する感じですね

ななみ
私なら施工会社が販売もやってるならば一致するところにします😃
-
ぽこ太
なるほど💡💡
いろいろ相談しやすそうですね!施工会社は頭になかったので、情報見直してみます!
回答ありがとうございます!- 9月3日
-
ななみ
その4社のうちどれかが施工会社の可能性もあると思いますよ😃施工会社が自ら載せてる情報の場合わざわざ手数料無料も載せないと思いますが
仲介ないからもちろん仲介手数料は無料ですよ😊その分他で交渉しやすくなるかな?と- 9月3日
-
ぽこ太
施工会社も調べると同時に、ローンの金利を下げてくれる銀行や保険等も調べてみました!
おかげさまで本日審査に出す所まで一気にすすみました!✨お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました😊💕- 9月5日

ザト
4社ともで見学して、それぞれに予算のお話をして、諸費用含めて一番安いところで買ったら良いと思いますよ。
4社ともに買う姿勢を見せつつ値段交渉すれば、囲い込みもできて(ほかの購入者に取られない)、売主さんも値段を下げてくれやすいです。
できるかできないかは性格にもよると思いますが、我が家は同じやり方で1千万近く値引きしてもらいました😊
-
ぽこ太
1000万円Σ(°д°ノ)ノ!!!!?
元の価格的にそこまでは引けないと思いますが、そんなに値引きできたら全然違いますね!✨
さりげな〜く交渉しつつ聞いてみます✨すごいお話聞けてよかったです😊
回答ありがとうございます!- 9月3日
ぽこ太
回答ありがとうございます!
全然わからず、ひたすらネットをにらめっこしていて進まなかったので質問させていただきました😊
参考にさせていただきます!