※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

検診時に哺乳瓶を持って行く際、保温バッグにミルクを入れて持っていけばいいですか?

もう少しで一カ月になりますが、検診時にミルクを持って行く時は保温?がきいたバックなどに入れて哺乳瓶を持っていけばいいのでしょうか?😭

コメント

り

魔法瓶にお湯入れて持っていきましたよ!

  • りんりん

    りんりん

    粉ミルクは哺乳瓶に入れて持っていきましたか?

    • 9月3日
  • り

    ミルカーという入れ物にいつも飲んでる量の粉を計って入れて持っていきました😊
    スティック状のものも便利なんですけど100mlとかなので多くて😞

    • 9月3日
  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます😊
    参考にします!

    • 9月3日
deleted user

粉スティックミルクと水筒に熱湯、赤ちゃん用のお水で大丈夫です!☺️

  • りんりん

    りんりん

    お水は冷やす用ですか?
    無知ですみません。

    • 9月3日
まるこ

水筒にお湯、水、ミルクを持っていけばいいと思います😉

  • りんりん

    りんりん

    お水は何に使いますか?
    無知ですみません😭

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクの温度調整に使います!☺️

    • 9月3日
  • まるこ

    まるこ

    哺乳瓶に粉を入れて半分くらいお湯を入れて粉を溶かし残りの量まで水を入れて温度調整です!

    • 9月3日
  • りんりん

    りんりん

    お湯を入れてお水も入れて大丈夫なんですね!知りませんでした!ありがとうございます😊

    • 9月3日
  • まるこ

    まるこ

    ちなみにミルクで家で作ってから持っていくは絶対やめたほうがいいです!
    飲む直前に作ってくださいね!

    • 9月3日
  • りんりん

    りんりん

    水も混ぜていいんですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月3日
  • りんりん

    りんりん

    わかりました!
    作り置きはダメって言いますもんね😭
    気をつけます(^^)

    • 9月3日
エルモ☆

粉ミルクは一回分を容器に入れ、水筒にお湯を持って行っています😊
保冷バックに入れて持ち運んでいます⭐️

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます😊
    粉ミルクは哺乳瓶に入れておいていいんですね✨

    • 9月3日
  • エルモ☆

    エルモ☆

    哺乳瓶に直接ミルクは入れてないです😅
    粉を入れる専用のものが100均とかにも売ってあるのでそれに入れて持ち歩いています😊

    • 9月3日
  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます😊さっそく見てみます!

    • 9月3日