※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

旦那様は夜、赤ちゃんのお世話を手伝ってくれますか?それとも仕事のため寝かせていますか?最近は24時間育児で主人に頼ってしまっています。

旦那様は夜の赤ちゃんのお世話は手伝ってくれますか?それとも次の日仕事だし旦那様を寝かせてあげていますか?

自宅へ戻り3日ですが毎日明け方まで赤ちゃん泣いたら起きてくれて母乳以外の世話を手伝ってくれます(TT)
あくびしながら出勤していきます・・
「夜は寝てていいからね!」とわたしから話しましたが平日は24時間わたしのみで育児だと辛く起きてくれる主人に頼ってしまってます💦

コメント

deleted user

優しい旦那様ですね💕
うちは夜中に起きても泣かずにむにゃむにゃ言ってるだけだったので旦那は起きませんでした😂😂

  • ママり

    ママり

    そうなんですね(><)ありがとうございます😊

    • 9月4日
まな

手伝って欲しいけどどれだけギャン泣きしてても起きないです😅
本人曰く全く聞こえないらしいです😅

旦那さんから進んでやってくれるなら少しくらい甘えていいと思います😊

  • ママり

    ママり

    すごいですね、聞こえないとは😓
    甘えることにします💦✨

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

新生児〜2ヶ月までは同じ部屋で寝てたので毎回起きてミルク作ってくれてました!
2ヶ月すぎたら寝る前だけミルクであとは母乳で乗り切れたので少し楽になりました(*^◯^*)
あの時はわたしより旦那の方がきつかっただろうなーと思います(笑)
1,2時間抱っこしないと寝ないとかザラだったので😅

  • ママり

    ママり

    ミルクつくるの手間ですよね😭✨
    わかります、昨日も1時間くらい抱っこしないと寝ませんでした!

    • 9月4日
みー

平日はずっと別室で寝てもらってましたね〜!今は下の子も朝まで寝るので一緒に寝てますが、、☺️
私が専業主婦なのでさすがに夜は寝かせてあげたいです😅
寝不足のまま仕事だと失敗しそうで嫌です💦

  • ママり

    ママり

    部屋を分けるのも手ですよねー!
    ありがとうございます(TT)

    • 9月4日
いっちゃん

優しいご主人でうらやましいです😊

うちは双子なのでかなり大変でしたが、どんなに泣いても主人は全く起きてくれませんでした😂
もちろん私もどうにもならないとき以外は起こしたりしませんでした!

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます(TT)そうでしたか。なるべく、自分でやりたいのですが甘えてしまいます💦💦

    • 9月4日
deleted user

育児休暇中から現在進行形で息子のパパは一度寝たら朝まで熟睡コースです。

どんなに息子が泣いて暴れて蹴っても動じないので同じ部屋で寝ています。頭痛が酷く無理!て時は私が旦那を起こして息子の世話をしてもらっています。息子は喉が潤ったら寝る 旦那も横になったらすぐ寝る 人間なので後ろめたさないです。
勿論ありがとうは言いますが。

一度起きるとなかなか寝付けない私と、すぐ寝れるパパとだったらパパにしてもらってもいいかな?と本人にも言いました(;´_ゝ`)

  • ママり

    ママり

    起きない人っていますよね。笑
    ありがとうございます(TT)💕💕

    • 9月4日
ままり

最初はありがたかったんですが、
だんだん夜起きた時に旦那が来ると覚醒しちゃって寝なくなっちゃうようになったりしたので
一回「本当に起きてきてほしくないんだけど、、」と言ってしまいました😅
頼りたかったら頼ってもいいと思いますし、旦那さんの負担が大きそうだったら平日は頑張って、金土は旦那さんに起きてもらうとかもありかなと思いますよ☺️

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます(TT)
    次の日が仕事ない日だけ頼ろうと思います!

    • 9月4日