※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

離乳食にセブンの金の食パンをあげている方への質問です。食べさせる際の悩みや外出時の対応について相談しています。

離乳食でセブンの金の食パンをあげているかたいますか?
手づかみした手で顔や頭をゴシゴシしたり、周りもかなり散らかすので家では毎食後シャワーで流しています。手で取られないようにしても、一度口から出して握ってまた食べます。そのため外出の時はBFではなく食パンとバナナのことが多いのです。
リニューアル後のものしかあげてないので、はちみつの記載はありませんでした。なるべく余計なものが入ってないものがいいのですが、みなさん食パンは何をあげてますか?また外出時の離乳食はどうしていますか??

コメント

いのこ

超熟の国産小麦をあげています🍞いまだに添加物が気になったり、甘味が気になったりで、アンパンマンスティックなど他のパンをあげたことがないです💦
外出時はベビーフードのどろどろがだめな時期は自分で蒸しパン作って、あとはおやきとバナナにしていました。
今度旅行に行くので何を食べさせようか私も悩んでます。ベビーフードだとどうしてもこぼしてしまうし、面倒で😅

  • おみ

    おみ

    そうなんですよね😭普段はパン屋さんの余計なものが入ってないものを使うのですが、外で調達するとなるとどうしても、、
    やはり散らからないメニューを作って持っていくのが1番ですよね。
    必ず口から出してその手で髪や顔を触ってしまうので外出もほとんどできなくて困ってます😭
    旅行だと手作りのもは難しいので悩みますね😔

    • 9月3日
mini

食パンは手作りか近所のパン屋ご国産小麦で乳製品と卵不使用の食パンを売っているのでそれにしています😊
実家とかで市販品なら超熟にします😆
外出時は離乳食チンして持って行っています🙂

  • おみ

    おみ

    外出先で調達するとなると、超熟の国産小麦と出会えなくて😭
    手作りを持っていくのが1番ですよね!めんどくさいのと食中毒が気になってやってなかったのですが、涼しくなってきたのでそうします!

    • 9月3日
tarako

離乳食で金の食パンとかリッチですね😳✨

その頃は本仕込みをあげてました!

金の食パンは1歳過ぎてからでいいと思いますよ💡

外食時はBFをあげてました!

毎食後シャワーですか😱大変そうですね💦食べさせ方次第だと思いますよ👀

  • おみ

    おみ

    外出先で買うとなると添加物が少ないのがなかなかなくて😫
    家では諦めてオムツ一枚にしてちらかしてくれ!ってかんじなのですが、誰があげてもすごくて床も椅子も体もぐちゃぐちゃです、、笑どうしたらいいのか😥

    • 9月3日
  • tarako

    tarako

    そこまで気にしなくてもいいと思いますよ🤔親次第だとは思いますが😂

    なかなか大変ですね😱お子さんも少しずつ慣れて落ち着きますように😭✨

    • 9月3日
  • おみ

    おみ

    そのうちなんでも食べるようになりますよね〜!
    いつか終わると思って頑張ります😂ありがとうございます!!

    • 9月3日
m

食パンは超熟をあげてます!
外出時の離乳食は、和光堂の栄養マルシェシリーズをあげてます!

  • おみ

    おみ

    お弁当とかあるやつですね!気になってました。今度買ってみます!!

    • 9月3日