※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるる
子育て・グッズ

おっぱいのケアについて、絞るタイミングや痛みがない場合の対処法について教えてください。2人目も母乳で育てたいです。

おっぱい飲まなくなって2日目です。
おっぱいは今のところ張ってないのですが、
卒乳するにあたってどのように
ケアしていけばよいのでしょうか💦

3日目に全部絞って、
また1週間後に絞るであってますか?

それとも張って痛みがない場合は
そのまま放置しててよいのでしょうか?

一応2人目も母乳で育てていきたいと思っています。

コメント

あい

私も張らずに痛みもなかったので、放置でした^_^
二人目出産しましたが、普通にでましたよー!!

  • めるる

    めるる

    2人目のときもでたんですね!
    安心しました(^^)
    ありがとうございます!

    • 9月3日
deleted user

私は生後2ヶ月頃から母乳拒否され、そのまま放置でした😅

  • めるる

    めるる

    そうなんですね!
    傷みがなければ放置でも大丈夫そうですね(^^)

    • 9月3日
deleted user

それでいいですよ☆
1週間、2週間と少しずつ感覚をあけて絞るといいです。
痛みがなくても放置はしないできちんとケアしたほうがいいですよ!
お二人目も考えのおられるよなので☆

  • めるる

    めるる

    ありがとうございます!
    明日絞ってみようとおもいます(^^)

    • 9月3日
ままり

3日目に絞ってそのあと張らないならべつに絞らなくていいかと(^_^)
わたしは一応1ヶ月後に絞ってみましたが、ほとんど出なかったので、それから放置してます!!!

  • ままり

    ままり

    いま二人目妊娠中で臨月ですが、すでにお乳みたいな液でてるので、問題なかったのだと。。

    • 9月3日
  • めるる

    めるる

    ありがとうございます!
    このまま痛みがでなければ
    自宅ケアで頑張ってみます(^^)

    • 9月3日
あちこ

安心なのは、桶谷式の母乳育児教室で断乳後のケアしてもらうのが一番ですが、ご自分でやるならそれであってます。

きちんと絞りきったほうが次のとき出やすいそうですよ😁

  • めるる

    めるる

    ありがとうございます!
    痛みがあったりしこりができたら母乳外来行こうと思ってます(^^)

    • 9月3日
A☺︎

圧抜き程度を2日ほどしてからは
張らなくなったので放置でした😂

3人とも完母ですが
ちゃんと出てます🙆‍♀️🙆‍♀️

  • めるる

    めるる

    張らなくなれば放置でも大丈夫なんですね!
    ありがとうございます!

    • 9月3日