
コメント

ママリ
時短などとられて給料がかなり下がるなら、出されるといいと思います。
ママリ
時短などとられて給料がかなり下がるなら、出されるといいと思います。
「育休」に関する質問
こんにちは。2人目妊活中で、3周期目です。 またリセットきてしまい落ち込んでいます。 上の子と連続で育休とりたいのですが、上の子2/17生まれです。 いつまでに妊娠したら可能でしょうか。 それを目標に妊活がんばりた…
出産して乳児の1ヶ月検診は実家で受けますが、2ヶ月検診は夫婦住居の市町村で行います。 その際に、2ヶ月検診からもうアパートに帰ろうかなと旦那に言ったところ、首座るまでは両親頼ったりとか実家で過ごした方いいよ〜…
保育園入園に関することなのですが、 今第一子の育休中で、もうすぐ保育園申し込もうと思っているのですが、もし2人目を今のタイミングで妊娠したとして連続産休育休になる場合、1人目は保育園に申し込みや入園はできるの…
お金・保険人気の質問ランキング
mimi
復帰時期は関係ないんですね。
ありがとうごさいました^_^