
2歳の息子が急に保育園に行きたくなくなり、大泣きするようになりました。家庭環境や保育園の環境に変化はないが、妊娠中で抱っこが難しいため、赤ちゃん返りかもしれません。同じ経験の方いますか?
2歳の息子、この2~3日朝保育園に着くと帰りたいと大泣きするようになってしまいました😭
1歳から保育園に通い始め、最初1週間くらいは泣いたもののそれからずっと保育園も先生もお友達も大好き!朝泣くこともほとんどなく、保育園の玄関に着くとダッシュで教室に向かい私に見向きもせず先生に抱きつくくらいでした😂
それが急に車で保育園に近づくと、「イヤだ、おうち帰る」と大泣き😵家庭環境や保育園の環境が変わったこともないし‥時期的なものでしょうか💦?
わたしが現在妊娠中でなかなか抱っこもたくさんできないので、赤ちゃん返りなのかなぁとも思ったり😖
同じような経験されたことある方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント

3人ママ☆
赤ちゃん返りかなぁと思います🤔
うちの長男も妊娠中は泣いてて、『ママが心配だから保育園いかない😭ママといる😭』と朝泣いてました💦(特に悪阻で休職していて、送迎をパパと祖母がしてた時)
でも保育園入ってしまえば泣き止み、お友達と遊び給食も食べて元気ですからと先生に言われました😃少しワガママ言うときもあるので気持ち的に不安定なのかもしれないので早めに迎えにきてもらって遊んであげてくださいね‼️と言われてました💦
お迎えに行くと普通でしたが朝はダメでしたねー💦産後は弟と遊びたいから保育園いきたくないな😞ってたまに言いますがついたら楽しんでるようです😅

ゆいx
うちの子も一歳から保育園に通い始め、未だに波はありますが、最近ふりだしに戻り、保育園に曲がる道泣く、玄関先でうぎゃー!!してます😅
今朝も玄関先でのストライキがあり、たまたま通った担任の先生に連行されていきましたが、普段は嫌がる息子をかついでいってます^^;
ちなみに私は3人目は考えてないため妊娠してません😅💦
子により泣く泣かないがあるみたいですが、男児はよく泣くと保育園歴長い妹は言ってきますので、性格の問題もあるのかもしれませんよ😥
-
ママリ
確かに周りでも玄関で泣いてるのは男の子が多い気がします😅
性別、性格も関係あるかもしれないですね💦
うちも今朝も教室までは大丈夫だったものの、行ってきますって言った途端泣き始めました😱
お休みの日や帰ってきたらたくさんハグしようと思います💪
お返事ありがとうございました😆- 9月4日
ママリ
ママが心配な息子さん、優しくて可愛いですね💕
やっぱり赤ちゃん返りですよね😭うちも昼間は今まで通りで元気いっぱいみたいなので朝は寂しくなっちゃうのかな💦
今までほとんど泣かなかったので、わたしの方が戸惑ってしまい出勤する車で泣きそうになってしまいます😢帰ってきたらいっぱいギューして遊びます💪
お返事ありがとうございます✨