
コメント

ちまこーい
3歳はパンツになるんだよと毎日声かけて3歳からスタートしました😃
部屋はもとから食事の食べこぼしとか片付けやすいように、防水マットひいていたのでそのままで、気をつけたのは無理強いはしない。褒める。こまめにトイレはどうかな?と聞くぐらい。失敗したら、大丈夫。次は出来るよ。で4日目から失敗ほぼなしになりました。

退会ユーザー
2歳からトイトレ始めてその日から一切
オムツを履かせずに毎日過ごさせてきました😊
トイトレ開始から2ヶ月で取れました❗
①朝起きたら必ずトイレ
家にいるときは、大変かもですが1時間
目安に『シッシ行こ〜♬』って誘ってました。
②出先でもパンツで行かせるため出掛ける前と
目的地に到着後は必ずトイレへ。
自分[わたし]がトイレに行きたいときは
必ず一緒にトイレ。
③部屋は、特に何もしてないです。
フローリングで、マットなどご飯食べる
スペース以外は、何もしてないこと
ぐらいです。
-
退会ユーザー
お漏らししたら、とにかく褒めてました。
『シッシでたねー、すごいね♬』
など😂
怒ったら駄目です❗
あと、敏感におしっこが出るかどうか
聞くのはよくないので辞めたほうがいいです。- 9月3日
-
A☻໌C mama
コメントありがとうございます✨
詳細を書いてくださったのでとても参考になりました😊出先でもパンツはすごいです😲!
今日から1時間目安で声をかけていこうと思います!あとあまり敏感におしっこを聞くのはしないように気をつけたいと思います💦- 9月3日
-
退会ユーザー
漏らしたときに、時間を見てどのくらいの
間隔である程度おしっこが出てるかわかると
そろそろかな❓ってな時間に連れて行くと
成功しやすくなりますよ😊
出先は、最初はドキドキですが着替えを
一応持ち歩いてました💦
万が一があったら、お店で買えばいいやー
ぐらいの気持ちでした😄笑
トイトレ大変ですが頑張ってくださいね❗💪✨- 9月3日
-
A☻໌C mama
ありがとうございます!今日1日やってみましたが、振り返ってみると大体2時間半くらいの間隔です🤔
ただタイミングが合わないのかどうなのか分かりませんが、トイレでは出ずおもらしして大泣きして教えてくれる感じですけどね💦
あともう1点聞いてもいいですか?
ウンチのタイミングのとき、トイレへ行くのも嫌がり連れてってもせっかく出そうだったウンチが引っ込んでしまったようで出なかったんです…。これ続けるとウンチ出なくて便秘になりそうでしょうか😩?ウンチは長い目で見て後回しにした方がいいですかね?- 9月3日
-
退会ユーザー
遅くなりました💦
2時間半間隔だと半前よりちょっと早いかな
ぐらいで座らせてみるのはどうですかね❓
もしくは、2時間たったらそこから10分間隔で
連れて行くといいと思いますよ😊
うちの子は、うんちから先に取れました😂笑
踏み台は、トイレにありますか❓
あると安心するのと足をつけて踏ん張らずに踏ん張ると腸が伸びるそうです❗💦- 9月3日
-
A☻໌C mama
いえいえ、返信ありがとうございます✨
なるほど、2時間過ぎてからちょこちょこ誘ってみるようにしてみます😊
ウンチから取れたのはすごいです😲踏み台…盲点でした!早めに踏み台を購入してこようと思います!
2回も回答頂きありがとうございました、とても参考になりましたm(_ _)m
頂いたアドバイスを参考に明日からもがんばります👍- 9月3日
-
退会ユーザー
トイトレは毎日が戦いですよね😵
わたし、育児の中で一番トイトレが大変だと
思ってます💦笑
うんちするとき、踏ん張るときの顔が
すごくて、そのタイミングでトイレに
連れて行くようになりできました😂笑
ちなみに出先は、踏み台ないので
わたしがしゃがんで、靴を脱がせて
膝の上に載せ踏み台の変わりにして
ました😄笑
あるのと、ないのとじゃ違うみたいです😊
トイトレ頑張ってくださいね❗- 9月3日
-
A☻໌C mama
本当に戦いですね💦
娘もウンチのとき踏ん張り顔がすごいので分かりやすいのですが、トイレに行く事自体を拒否してしまうんですよね😭どうやって連れて行くべきか悩みます💧
出先の場合も教えていただきありがとうございます✨やはり踏み台は大事そうですね🤔- 9月3日
-
退会ユーザー
うんち漏らしたときにトイレに
流しますか❓
流す場合、娘さんは側にいますか❓
踏み台は、大事だと思います😊
安心するみたいなので♬- 9月3日
-
A☻໌C mama
ウンチはトイレに流してまして、娘自身が流すレバーを引いています!
安心材料必要ですね、買ってきます👍- 9月4日
-
退会ユーザー
流すときに『うんちさん、バイバーイ』
や
『うんちさん、お家に帰ったよ』
など言ってあげると少し効果ありますよ☺️- 9月4日
-
A☻໌C mama
すみません遅くなりました💦
教えていただいた声掛けをしてみたら、昨日トイレでウンチが出来ました💕
たくさんアドバイスをくださり、ありがとうございました😊✨- 9月6日

はじめてのママリ🔰
平日は保育園に行っているので、園のタイミングに合わせていました💡
園から言われたのは
*オシッコのタイミングが空いてきたら、オマルやトイレに誘う
でした。
長男はそれが2歳4ヶ月直前だったのでそこからスタートで、朝起きてから昼寝までパンツで過ごして、定期的にトイレに誘ってくださっていたみたいです☺️
家ではオムツを履きながら、お風呂の前や寝る前に「トイレ行ってみる?(流すボタンを)ピッ!ってしてみる?」と言うとボタン押したいから誘うとトイレに来てくれるようになりました😅💦
気をつけていた事は失敗しても怒らない事です💡やっぱり失敗すると怒ってもないのに「やっちゃった💦」という悲しい顔になっていたので💦
でも本格的に家でもパンツにするとやっぱり漏れてカーペットまで濡れてしまうので、パンツとズボンの洗濯物が増えるのが面倒になってノーパンにしたらその日のうちにオムツ卒業しました💦
環境は補助便座買ったくらいでトイトレのためにシールを用意したりとかはしていなかったです💦
-
A☻໌C mama
コメントありがとうございます✨
保育園に通っていると、園のペースに合わせるのも良い手ですよね😊
やはり頻繁に誘うのが良さそうですね!失敗も怒らないように気をつけたいと思います💦
参考になりました、ありがとうございます✨- 9月3日
A☻໌C mama
コメントありがとうございます✨
3歳からスタートされたのですね😊ある程度会話も出来る年ですしスムーズに4日間ほどでできるのも良いですね✨
参考になりました、ありがとうございます!