※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco*☻
子育て・グッズ

生後26日の赤ちゃんがウンチやオナラの時にお腹が苦しくて泣き叫ぶことが多いです。おっぱいを吸っていても苦しそうに泣きながらいきんでいます。同じ経験をされた方いますか?

生後26日です!ウンチとオナラの時に、お腹が苦しくて泣き叫ぶんですが皆さまもそんな経験ありますか?(><)
おっぱいを吸っていても、途中で苦しそうに泣きながらいきんでいます。
新生児はまだ腹筋が弱く、うまくお腹に力が入れられないと言いますがあまりにも泣き叫ぶので心配になってきました。。。
夜中に寝ていてもお腹が痛くなるとうーんうーんとうめいて最終泣き叫ぶことが多いです。しかも、そのあとウンチ出ないことも多々あります。
同じような方おられますか?

コメント

ma3

新生児のウンチはいきんで出すのではなく、出ちゃうものらしいです。
言い方悪いけど垂れ流し的な…

肛門まわりが荒れてたりしませんか?

それかただ愚図って泣いてるとか…

あまりに泣き叫ぶなら病院で診てもらっても良いかもしれないです💦

  • coco*☻

    coco*☻

    コメントありがとうございます!
    肛門周りは特に荒れてなさそうですm(_ _)m
    グズグズしてるだけなんですかね?
    泣き叫びながらオナラを出す時が多いので心配です。
    1ヶ月検診で先生に相談してみます。。

    • 9月3日
あんこ

息子はそうでした。
浣腸してあげた方が良いと思います!
息子も新生児期〜生後3ヶ月まで浣腸してました。今は自力で出せます!

  • あんこ

    あんこ

    ちなみに小児便秘外来の専門医に相談して「毎日浣腸してあげて」と言われました。

    毎日出させてあげるようにしてから強くイキむこともなくなり、よく眠るようになりました!

    • 9月3日
  • coco*☻

    coco*☻

    コメントありがとうございます!丸1日でなければ、綿棒浣腸するようにしています!
    した時には出るのですが、その後も泣き叫んで残りを出そうと頑張っているのかなぁと思います( ; ; )
    オナラがくるしいのかなぁ。
    母乳の後って、ゲップ出させてあげてますか?

    • 9月3日
  • あんこ

    あんこ

    娘は母乳授乳後にゲップなしでも大丈夫でしたが、息子は出さないと唸りました。

    出した方が良いと思います。

    あと綿棒浣腸、1日2-3回でも大丈夫だと専門医は言ってました🤚

    • 9月3日
  • coco*☻

    coco*☻

    そうなんですね!
    次からゲップ出させてあげようと思います。m(_ _)m

    貴重な情報ありがとうございます!苦しんでいるのが見ていて辛いので、やってあげようと思います!!

    • 9月3日
ママリ

うちの子もよく泣いてました😭
泣いて腹圧かけて出やすいように頑張ってるみたいです!
しばらく泣かせて様子をみて、それでも出なさそうだったらマッサージしてあげてました。
あとはこの姿勢だと出やすかったです!

  • coco*☻

    coco*☻

    コメントありがとうございます!
    ギャン泣きって言うくらい泣き叫ぶんで、心配になってきました( ; ; )。
    その姿勢、やってみます!

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    ギャン泣きしても出なかったらのの字マッサージか、両膝を持って反対側に交互にひねると腸が動きやすいです🙆‍♀️

    娘もギャン泣きしてたので、夫婦で「がんばれー😭」って応援してました笑

    • 9月3日
  • coco*☻

    coco*☻

    のの字マッサージはやっているのですが、足を持って動かしてあげるのやってみます!!
    もう、私も見守る事しか出来ず辛いです(o_o)めいっぱい応援します(笑)
    でも同じような方がいて安心しました!
    ありがとうございました(^^)

    • 9月4日
deleted user

ミルクと一緒にたくさん空気を飲んでしまってミルクや授乳後に苦しくて泣くことはたまにあります
エコーでみてもらったらゲップが出てもお腹にまだ空気がたくさん残ってました

  • coco*☻

    coco*☻

    コメントありがとうございます!
    ミルクの後はゲップ出させるんですが、母乳の後もゲップ出させてますか?
    ガスが溜まって苦しいのかなあ(><)。

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は混合なのでミルク後にゲップ出させてますが、ゲップが出ても空気が溜まってるのでしばらく縦抱きにしてます。
    あとは浣腸か「の」の字マッサージしておなら出すといいそうです

    1度泣いてる時にお腹触ってみて張ってたら苦しいんだと思います😩

    • 9月3日
  • coco*☻

    coco*☻

    オナラは出るのにウンチがなかなかでません。
    泣いてる時お腹パンパンにはらしてます( ; ; )苦しそうです。綿棒浣腸してもすぐにはでませんでした…。
    明日までとりあえず様子みてみます(T_T)!!
    ありがとうございました(^^)

    • 9月4日
アンポンタン

ロイテリ菌って知ってますか?母乳に含まれている乳酸菌なんですけど、現代人は不摂生な食生活が原因で持っていない人が結構いるみたいです。なので赤ちゃんも腸内細菌のバランスが悪くてお腹が張ったりして苦しむ子が結構多いそうです。新生児から飲めるロイテリ菌も楽天やアマゾンで買えます。興味があったら検索してみて下さい。あと、「助産師のひとりごと」っていうブログにゲップの出し方、ガスの出し方など詳しく載ってます。良かったら参考にしてみてください。

  • coco*☻

    coco*☻

    コメントありがとうございます!
    初耳でしたm(_ _)m
    たしかに母乳に入っていなければ赤ちゃんには届かないですもんね。乳酸菌についても調べてみます!
    ブログ情報もありがとうございます!興味あるので覗いてみます!
    ありがとうございました(^^)

    • 9月4日