
結婚式二次会について、旦那との意見が異なります。二次会の必要性や出費について悩んでいます。お気持ちの整理方法を教えてください。
何度もすみません。結婚式二次会のことです。
夫婦の共通の友人が少なく、子供がいる結婚式なので
式後は別々に好きな友人とご飯に行けば?二次会のお金も用意は難しいし。
と旦那に言われています。
私の気持ちとしては、旦那の友人を知るきっかけにもなるし、披露宴では話す時間もないから二次会でまったり出来たら~なんて思っていました。
二次会プラマイゼロになれば出来ると思いますが、これ以上の出費は確かに厳しいです。
娘は両親が見てくれるので二次会自体可能です。
二次会なしもありだとは思いますが、、、
皆さんならお気持ちの整理どうされますか?
- 早産児3人のmamaになったよ!(2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

Y
二次会は会費制にしましたよ!
なので自分たちでの手出しはほとんど無かったです😳💕
二次会楽しかったですよ〜旦那の友達と私の友達も仲良くなってたみたいです♫

🌈ママ 👨👩👧👦
わたしの友達の話ですが
会費制でした😊
こじんまりとしたカフェを貸し切りにして4000円の会費でした☺️✨
-
早産児3人のmamaになったよ!
もうそんな感じがいいです!!泣
- 9月3日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
3次会もあったんですがそれは行きたい人だけでって感じでした☺️- 9月3日
-
早産児3人のmamaになったよ!
子供がいるので本当は遊び呆けてみたいですが😣親に頼む手前10時には帰ろうと思ってて😣
- 9月3日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ですね😭
ご主人だけで三次会とか行くほうが心配かもですね😰💦- 9月3日
-
早産児3人のmamaになったよ!
大概カラオケとかなので大丈夫なのですが、、
別々に二次会いくと、三次会がキャバクラとかにならないかなーという心配(笑)
そこに金使うなら二次会負担しよーよってなります笑- 9月3日

たま
うちは結婚式二次会はいらないよねーとか言ってました。幹事頼むのも嫌だったし。自分が頼まれたら嫌だから!
でも結局2ヶ月前ぐらいにしたいってなってしましたよー笑
したいならするべきかなと一生に一回だし( ´∀`)
-
早産児3人のmamaになったよ!
2次会となるとやっぱり幹事が必要ですよね😅💓
幹事考えるのも頭抱えますね💦- 9月3日
-
たま
うちは代行会社にすべてお任せしました。幹事頼みつらくて( ̄∀ ̄)
- 9月3日
早産児3人のmamaになったよ!
はい、、、私も仲良くなって欲しいってのと、浮気とかの抑制、防止にもなると思ってます(笑)
披露宴はかしこまった感じなので、かなーりゆるくカジュアルにしたいと思ってました
Y
旦那側の友達1人と私の友達1人に幹事を頼んでお店決めたり全て仕切ってもらいましたよ❤️
男性4000円女性3500円の会費制でした!!