
男の子が保育園に入園後、下痢や鼻水がひどく、熱も出ている。最近症状が悪化しており、再度病院に行くべきか悩んでいる。RSウイルスの流行も心配。
明日で9ヶ月の男の子です。
先月から預かり保育を使って保育園に慣れさせ昨日から入園したのですが先週から下痢がひどくお腹周りが下痢まみれになるほどです。
昨日の降園後から鼻水が止まらずちょっと目を離すと鼻水とよだれが混ざってどちらかわからないくらいサラサラの鼻水が出ます。
熱も37.2度(平熱は36度半ば)ありお風呂は入るのをやめました。
一週間前に下痢、湿疹、くしゃみがあったので近くの病院に行き、腸に効く薬、風邪薬、湿疹を抑える薬をもらって飲んでいるのですがひどくなっています。
わたしも8月21日から現在の職場に入社したばかりで既に1日半休んでいて肩身が狭くなっていってるのですが
このまま体調が悪いのも可哀想だし別のクラスではRSが流行っているみたいなのでもう一度病院に行った方がいいでしょうか…?風邪?何か違う病気なのか?
保育園に行くまでは元気で鼻風邪ちょっとしかひいたことなかったので心配です…。
- はるmama✩(2歳1ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)

フルーチェ
入園したばかりって、そうですよね。
うちも8ヶ月頃に入れましたが、最初の数ヶ月は保育料勿体な〜と思うくらい、行ってません(笑)
仕事も同じく入社したばかりでしたが、結構休みました。
お子様も小さいながらに環境の変化にビックリしているのだと思いますよ。
ちなみに、去年まで
私の有給休暇はほぼ子供の病欠で使いきりました(笑)

はじめてのママリ🔰
うちの子も保育園に通いだしてからは、1つ治るとまた違うのを貰ってきて鼻垂らしてることの方が多いんじゃ?って感じです…
処方された薬が終わってしまっているなら再度受診された方がいいかもしれないですね。
薬がまだあって、機嫌も悪くなければ薬を飲ませて様子を見ます😊
コメント