

えりっぺ
申請中なら受かってからのほうがよかったかもです💦
最初は多分…慣らし保育もあると思うので
慣らし保育終えてからのほうがよかったかもしれないです💦

⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
保育園が決まってから仕事は探すべきだと思いますよ!
探すための期間2か月間あります!
仕事によっては、保育園決まってからでも!というところもありますが、鳴らし保育もありますし、それから探しても十分だと思います!
一歳児ですと、保育園がなかなか枠が無いので、まずは内定してからですかね!
えりっぺ
申請中なら受かってからのほうがよかったかもです💦
最初は多分…慣らし保育もあると思うので
慣らし保育終えてからのほうがよかったかもしれないです💦
⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
保育園が決まってから仕事は探すべきだと思いますよ!
探すための期間2か月間あります!
仕事によっては、保育園決まってからでも!というところもありますが、鳴らし保育もありますし、それから探しても十分だと思います!
一歳児ですと、保育園がなかなか枠が無いので、まずは内定してからですかね!
「託児所」に関する質問
娘が4月から年少さんになりました。 去年までは職場の託児所にいて、 私が産休などで仕事行ってなかった期間が長く 託児所は週2回くらいしか行ってませんでした。 年少さんは月〜金まで行くのが当たり前ですが 私も娘と…
精神病院の看護助手のような仕事は難しいですか😵?? ベッドメイキングや食事介助やおむつ替えなどなど... 一応、医療従事者ではあるけど分野ではないのと介護も初心者です🔰 あとはその病院に従業員専用の託児所が付いて…
託児所に預けてから娘が人見知りになりました。 現在2歳1ヶ月の女の子なのです。 娘は保育園に行っておらず、今まで託児所は2回(各1時間ほど)預けただけです。 私の母親には5-6時間預けたことがあります。 いずれも泣く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント