
私は社交的ではなくて自分から支援センターなどに行っても声をかけられ…
私は社交的ではなくて自分から支援センターなどに行っても声をかけられません。人間関係がめんどくさいと言えばそうなのですが話しかけてくれれば話しますがその先がなかったりします。
これから行く幼稚園に旦那の知り合いが勤めていたりその園に通う方もいらして、その中で旦那が積極的になれ、変われ、話をして相手に合わせろと言ってきて喧嘩しました。そんなの自分でするしわかってるし、でもそのお母さんとの相性だってあるし、無理に仲良くする必要があるのかって言ったら喧嘩です
意味わからない
押し付けすぎてうざい
だったら違う園行きてーわって感じです
どう思いますか?
気が合わない相手でも仲良くしますか?
まだ会ったこともない話したこともないのになんでそんな事を言われなきゃいけないんですかね
- あーちゃん
コメント

きらの
子供同士が特別仲良しでないなら、浅く挨拶程度で良いと思います。
私も、人間関係めんどくさいと思うタイプです😑

Green
仲良くしません。
子供が絡んでくる知り合いは尚更人を選ばないと後々面倒なことになったりする可能性があるので。
旦那の知り合いなら旦那が仲良くすればいいと思うし、挨拶程度ならしますが、無理に仲良くなる必要はないと思います。
-
あーちゃん
ごもっともです。本当その通りですよね、あなたが仲良くすればいい本当その通り。
大人のママ同士の関係をなめてますよね。- 9月3日

yu
私もママ友とかご近所付き合いとか面倒いタイプです。
本当に仲がいいならまだしも表面上仲良しアピールとかバカバカしくて、無理に付き合う必要ないですし、、、
見掛けたら挨拶くらいですね。
-
あーちゃん
そうですよね、自分と仲がいい人や子供同士とかならまだしも別に当たり障りない感じでいいですよね、旦那がめんどくさいです
- 9月3日
-
yu
私がKままさんの立場でもブチ切れますよ。こっちは家事育児で大変なのに、仲良くもないママ友と関わるとか、自分の好きにさせて欲しいですよね。
どうにか理解して貰えると良いんですが😓- 9月3日
-
あーちゃん
きっと大変だなんて思ってないんだと思います。
理解どころか怒ってもう何も言わない知らないと言われましたw w w結構結構って感じです😂旦那もめんどくさいw- 9月3日

マシュマロ
無理に積極的にしても相手も人と関わるの苦手かも知れないですしね。
機会があれば話すぐらいでいいでしょう。
そういうの旦那に口出しされるとイラっとするわ😑
-
あーちゃん
そうですよね、それも旦那に言ったのに言い返されて、
みんながみんな社交的じゃねーよって- 9月3日

たまねぎ
旦那さん、押し付けが過ぎますね😅
誰とどんな関係で付き合うか指図される筋合いないですよね😵
当たり障りなくニコニコしてれば十分だし、仲良くなれそうなら自然とお付き合いも増えますよね🤔
-
あーちゃん
わかってくださいますか😭?
自分の知り合いがそこに勤めてるからとか自分の知り合いがその園に行くからとかだから何って感じですよね
その人との相性っていうものもあるし旦那にとやかく言われることじゃないですよね、てか普通言わないですよね- 9月3日

はじめてのママリ🔰
わたしはまだ子供いませんがみなさんが仰る通り
合わないと思ったら無理に合わせなくていいと思ってます😫
無理に合わせててもストレス溜まりますよね💦
わたしも旦那に「仲良くしなよ」って旦那の友達に会う前に言われますが
合わないと一切喋らなくなります🥺
-
あーちゃん
ストレス溜まります💦ただでさえ人間関係が苦手と言っていたのに急にそんなことを言われて意味がわからない状態です。
私も一緒です😥旦那の友達は私の友達でもないので喋らないし基本愛想笑いです- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
相手にもよりますけど気を遣わなくていい人にはべったりになります!
それ以外はツンっです😂
仲良くしたかったら自分で行くし、
「喋ってあげて」って旦那が友達にいうのですが
「いや、話す内容ないしそういうのいらんいらん😑」って感じで私は一気に不機嫌になります!
人間関係ってほんとめんどくさいですよね💦
わたしも子供産まれてママさん達とどんな感じに接するのか想像つかないです(´・-・`)- 9月3日

ながれ
旦那さんの知り合いなら、旦那さんが幼稚園行事に来た時にでも話せばいいと思います。こちらは知らない人ですしね。子供同士が仲良くなったら挨拶くらいはしますが。
子供の友達のお母さんであって自分のこと友達じゃないです。人付き合いは無理してするもんじゃないです!!
私はママ友いません。楽ですよー。
-
あーちゃん
本当そうですよね、何を思い描いてるのかさっぱりわかりません。みんなで仲良しこよしなんて無理ですよね😂
なんで自分からめんどくさい輪に入らなきゃいけないのかわからないです。- 9月3日
あーちゃん
そうですよね、子供同士が仲良ければ話すかもしれませんがまだ会ったこともないし喋ったこともないのに縁のプレに行った時に話して交流しないとって、え、なんで?って😂意味がわからないんです。