※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama♥️
子育て・グッズ

長崎県佐世保市で生後5ヶ月の男の子がRSウイルスで入院しています。入院費用について知りたいです。

生後5ヶ月の男の子、RSウイルスで入院しちゃいました(泣)💦
長崎県佐世保市なんですが、入院費っていくらになるんですかね❓️❓️💦

コメント

おと

諫早市ですが、同じくRSで息子が入院した時は5日程の入院で数千円でした。
よくわ覚えてなくて申し訳ありません💦

  • おと

    おと

    RS苦しそうだし可哀想ですよね💦
    早くよくなりますように…😌✨

    • 9月2日
  • 3児mama♥️

    3児mama♥️

    コメントありがとうございます(*^^*)乳児の受給者証あるからそんな高くはないと思ったのですが、気になって💦

    • 9月2日
coco

総合ですかね?
うちは3日入院して6千円くらいでしたよ💡

  • 3児mama♥️

    3児mama♥️

    はい☺️総合です✨何歳の時入院されたんですか❓️❓️

    • 9月2日
  • coco

    coco

    1歳半の時に入院でした💧
    食事がいらないのなら
    まだ安いかもですね。

    • 9月2日
マロッシュ

他県ですが、先日鼠径ヘルニアの手術で入院しまして、二泊三日でしたが、7千円ほどでした!
内訳は個室の差額ベッド代と食事代、子供の受給者証の月いくらまでという金額がかかった感じです😊
参考までに…。

  • 3児mama♥️

    3児mama♥️

    ありがとうございます(*^^*)うちは食事代はいらないんですが、どのくらいかかるんだろうと、ヒヤヒヤです💦

    • 9月2日
ままりん☺︎

下の子が最後2ヶ月で総合に1週間入院した時は3,000円程でした!😊
狭いベッドに2人で中々休めませんがファイトです😭👌

  • 3児mama♥️

    3児mama♥️

    おはよーございます(*^^*)
    教えてくれてありがとうございます✨本当に、ベッド小さくて狭いですよね💦入院生活頑張ります🎵

    • 9月3日
あーた

RS大変ですね
生後2ヶ月ほどで20日ほど入院しましたが、受給者証適応で1600円でした
食事や洋服など持ち込みでした
早くよくなるといいですね

  • 3児mama♥️

    3児mama♥️

    コメントありがとうございます(*^^*)
    本当大変です💦入院生活頑張ります🎵

    • 9月3日
とまり

長崎市ですが、次男が今までに2回入院しました。1回目は月を跨がなかったので月の上限の1,600円、2回目は月を跨いだので 1,600円×ふた月分 で3,200円でした👀! 個室ではなく(まあ二人部屋でしたが、隣のベッドに1回も入院してこなかったんですけど)、洋服も持ち込みで って感じでした! 病院のベッドって硬いし、狭いしで全然寝れないと思いますが 身体に気をつけてくださいね💦💦