※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おり
妊娠・出産

産後の赤ちゃんの様子に不安を感じています。目が合わないことやしゃっくりが多いことが気になり、ホルモンバランスの影響も考えられます。早く落ち着きたいです。

先週、子供の心拍低下で緊急帝王切開で女の子を出産しました。
2400グラム台と小さかったですが、おっぱいも頑張って飲んでくれていて、ミルクも吐かず。
産まれてくれて、いまこうして元気にしてくれていることが本当に奇跡のように感じています。
なのに、産声を上げてくれたことがなによりなのに、目が合わない気がする…しゃっくりが多い気がする…ちょっとしたことが気になってしまいます。
実母からも「追視あるの?」などと言われて、なおさら不安に…そんなことを聞いてくる実母にもイライラが溜まり…
ネットをみれば新生児なんてほとんど目が見えてなくて当たり前なんて情報すぐにみつかるのに、不安になってしまいます。
赤ちゃんのちょっとした仕草で不安になり…
他人のちょっとしたこと言動でイライラ…
これもホルモンバランスのせいなのでしょうか。。
だとしたら、はやく落ち着いてほしいです😣💦💦
みなさんは産後こんな風になりましたか?

コメント

Ychan

まだ目が見えてないから普通ですよ!新生児の間上の子も下の子もよくしゃっくりしてましたよ😁
私は旦那や義親にイライラしてました笑笑

  • おり

    おり

    もう気を遣って距離を保って余計なことを言わないでいてくれている義両親に感謝です💦 実の親だからずかずか色々聞いてくるんだろうなぁと思うのですが、子供の成長が一番不安なのは親である私だから‼️その私に不安になるようなこと言わないで‼️って、いつか言ってしまいそうです😑💦

    • 9月2日
ぱぴこん

まだまだ大丈夫ですよぉ😆🎶
全てに敏感になってしまいますよね💦
小さいと心配になっちゃうし😣
私も息子が早産で少し体重も足りず
低体重で産まれてきました☹️
でも元気いっぱいに育ってます😝
ミルク飲みは悪かったですが
離乳食になってもりもりです🙄
しゃっくりもびっくりしますよね🙄💦
NICUに居てミルクあげだしたらしゃっくり
しだしてビビちゃって哺乳瓶のけて
看護師さんに聞いたら
大丈夫だよー母乳やミルク飲んだら止まるから😆と🙋🏻‍♀️

  • おり

    おり

    もう色々なことに敏感になってしまいます😣沐浴の練習モデルになったときは周りのお母さんにも小さい小さいと言われて、「ちっこくて可愛い」っていう意味だとは思うのですが、つらかったです😔その度に娘に小さくしかお腹で育てられなくてごめんね、と思ってしまい…💦
    うちの娘も、元気いっぱいに育ちますように…✨

    • 9月2日
コスタ🛳

追視できるようになったのは1ヶ月半過ぎてからだったように思います!
まだまだ見えてないので気にしなくて大丈夫ですよ😊
ちなみに息子は40w1dで2426gで生まれました!
今でも周りよりは小柄ですが、よく食べるしよく動く、周りの子たちと何も変わりなく元気に成長してます😆
産後はすごく色んなことが不安に感じて、何気ない一言にもイライラしますよね💦
それが普通だと思います!
だんだんと落ち着いてくるので気にしないのが一番です‼️

  • おり

    おり

    私は胎盤が小さかったみたいです。姉から、家で母親が未熟児なのかと心配していると言われて「未熟児と低出生体重児は違う!小さく産んで落ち込んで心配しているのは母親の私なのに!」とめちゃくちゃイライラしたり😣
    このイライラや不安はホルモンのせいにして、落ち着いて赤ちゃんとの生活をスタートさせられるようにします…🌱

    • 9月3日
SHELTIE

うちは生後1ヶ月半くらいですが、やっと追視がでてきたかな?でもまだまだ視点合わないなーって感じですよ(*^^*)
しゃっくりも多いです!ついでに言うとくしゃみも!私も心配になり1ヶ月検診で聞きましたが、大丈夫とのことでしたよ😊✨
自分自身も初めてで分からない事だらけ、やってることが間違ってるのではないか、正解は何か、と不安な中周りに色々言われるとさらに不安でイライラしますよね(>_<)
わたしも全く一緒でした!実母にも姑にも旦那にも、とにかくみんなの一言一言に不安を感じてイライラしてました!
そして不安になるとネットなどで調べて、自分と少しでも違うと情緒不安定になって、最終的には泣いたりしてました。恥ずかしい話、泣きわめく赤ちゃんに「どうしたらいいのよ!」と怒鳴ったこともあります·····。
でも不思議と1ヶ月過ぎたあたりから徐々に落ち着いてきました!
ホルモンのせいもあるし、少しずつ赤ちゃんとの生活にも慣れてきたからかな?とも思います!まだまだ不安な事、わからないことだらけですが、周りの意見なども参考にしつつ自分なりの子育てでいいや!と少し割り切れてきた部分も大きいとおもいます!
かかる時間は違えど、そのうち落ち着いてくる日が絶対きますよ🥺✨
つい長文になってしまいましたが、お互い頑張りましょう✨

  • おり

    おり

    母には妊娠中から「出生前診断受けないの!?無痛分娩じゃないの!?」などと言われてカチンと来ていました💦どのように検査結果が返ってくるものなのか、無痛分娩イコール単純に痛みが取れるとしか知識がないのにずけずけと口出しされてイライラ…😭
    もうほんとうに、手探りでわからないし不安ななか周りに色々言われて、母が手伝いに来てくれるのですが、体を休めないといけないとわかっていても早く自分で身の回りのことをまわせるようにして、手助けなしでいかにはやく新しい生活に馴染めるかを考えてしまいます💦💦

    • 9月3日
  • SHELTIE

    SHELTIE

    わかりすぎます😭
    こっちは一応初めてなりに色々調べて考えや育児方針があるのに腹が立ちますよね😭
    わたしは最終的に実母には「わたしにも考えがあるし昔と今は違うから口出ししないで!」と怒りました。それでも言ってくるので、こちらもしつこく怒り続けました。
    姑と実母合わせて2週間ほど手伝いにきてくれましたが、精神的にゆっくりでにずにありがた迷惑でした。
    どちらも帰り、家事を最低限自分でしなくてはならなくなり、最初はしんどかったですがなんとでもなります。
    洗濯や掃除は毎日しなくても死なないし、ご飯だって手抜きのものでじゅうぶんだし、旦那の仕事帰りにお弁当買ってきてもらったってじゅうぶん。
    そう開き直って最初の2週間は甘えながら過ごしました。そうしてるうちに少しずつ体も慣れてきて、今は晩御飯の支度と掃除洗濯くらいなら育児の合間にできています。(お総菜で済ませる日もあります。)
    お母さんにお手伝いに来てもらうことがあまりにもストレスになるようなら、「しばらくは手伝いいらない」と伝えて旦那さんと協力し合う方がまだ楽かもしれませんよ( ´・ω・`)

    • 9月3日
はっぱ

1人目ですかね??
1人目なんて全てが初めてで何にでも不安になるもんですよ^_^
私も1人目は吐き戻しが多くて何回も不安になったり心配になったりしました。
それはきっとこれから先も初めて熱を出したり、風邪を引いたり、怪我をしたりつきまとうものだと思います。
寝てても息してるかな?と気になってねれなかったり😅
みんな同じですよ^ ^
大丈夫です^_^

  • おり

    おり

    一人目なんです💨
    そうですよね、成長に合わせてそのときそのときで心配や不安はこれからもつきものですよね😣もっとどしっと構えて心に余裕を持って、この限られたふにゃふにゃの赤ちゃんでいる娘との時間を大切に過ごさないとなぁと思う一方…情緒不安定になりかけ…皆さん同じ想いですよね😌
    ありがとうございます✨💗

    • 9月3日