
コメント

み
2人で5万で良いと思いますが、お義母さんに相談されるのが1番かと◎

はじめてのママリ🔰
夫婦で5万でいいと思います!😊
結婚式なので、割り切れない数字がいいですよ👍🏻✨
-
aka
たしかに、割り切れない数字でしたよね😂
すっかり忘れてました💦ありがとうございます!- 9月2日

はなつな
夫婦ですと5万円が一般的かと^_^
引き出物は一つですし、割り切れない数が良いので。
-
aka
そうですよね!割り切れない数字でしたね!
ありがとうございます!- 9月2日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
いとこの結婚式に出席しました!夫婦で七万+ダイソンプレゼントしました(^ー^)
-
aka
7万+ダイソンってすごいですね!ありがとうございます!
- 9月2日

ねこ茶
友人の挙式に夫婦で出席で5万なので、
血縁にあたるいとこなら7万かなと思います。
または、5万+1万くらいのお祝い品とか、、
血縁でも、ほとんど付き合いがない関係なら、5万かなって思います。
-
aka
ほとんど付き合いないですね💦
ありがとうございます!- 9月2日

ママリ
2人で3万はあり得ないと思います。
私は夫婦プラス子供1人で7万にしましたが、
5万か7万が相場だと思います!
-
aka
あり得ないですよね😂
ありがとうございます!- 9月2日

雷注意
親戚ですし、少し多めに7万がいいと思いますよ^_^
-
aka
多めがいいですか!ありがとうございます!
- 9月2日

のん
義母の意見に従います。
世間一般の金額より、親族ルールのほうが大切なので。
-
aka
確かに、親族により違いますね!
うちも世間とは少し違います😂- 9月2日

姉妹ママ
いとこなら7万ですね💡
夫婦なので、友だちなら5万が一般的ですが、血縁関係なので、あまり関わりがなくともそうします。

ちびちび
夫婦での出席はご祝儀1つにまとめるものだと思います。
親戚なら7万〜だと思ってます😀
aka
そうですね!
相談してみます!
結婚式ほぼ行ったことなく全く分かりませんでした😓ありがとうございます!