
コメント

tmhnm✨
これは完全に好みの問題だとは思いますが、私は髪飾りとブーケ、新郎のスーツを同系色にしました。ちなみに青系です!
会場の色とは違いました。
会場がグリーンや白基調なら、逆に赤やオレンジなんかがお花が咲いたみたいで華やかかなと思いました💐

退会ユーザー
私は、ブーケ、髪飾り、新郎の胸元の花、会場、全て同じ花でまとめました🌻
その花が好きだったのと、旦那も気に入ってくれたので✨
式の最中友人から、統一感あってかわいい!と言ってもらえて嬉しかったです🥰
色は白のみです♥️花の茎や葉で、若干緑が入ったくらいです🔆
好みはあるかと思いますが、やっぱり主さんの好きなお花、気に入ったお花を使うのが1番満足出来ますし、主さんらしく素敵な式になると思います〜😍
準備頑張ってください✨
-
coro.s
ありがとうございます!
白のみですか😍‼︎
清楚な感じで可愛らしいですね♡
花屋との打ち合わせが間も無くなので、頭抱えています 笑
ちなみに、失礼ですが、
会場の写真などは見せていただくことはできないでしょうか?- 9月2日
-
退会ユーザー
私自身が白で派手すぎないのが好きだったので、白を基調にしました♥️
ぜひ参考になれば良いなと思ったのですが、すみません💦久々に式の写真を色々見返してみたのですが全体の写った良い写真がありませんでした😭💧
一応高座はこんな感じでした🌻
同じお花を各卓にも置きました✨
あまり華やかさとか派手さはないですが、そこが私らしかったかなと思っています😊- 9月2日
-
coro.s
ありがとございます😍✳︎
かすみ草すてきですよね!
わたしも大好きです!
参考にさせていただきます🙇♀️- 9月2日

ゆき
元式場の花屋やってました💡
ドライフラワーは絶対なご希望でしょうか?
基本、ドライフラワーは髪飾りには使用しません。
会場と合わせるにしても、ドライフラワーは淡い色の花は大概黄色っぽくなってしまうので、基本濃い色味しか無いかと思います💦
記念にとっておけるという理由でご使用を希望しているなら、プリザーブドフラワーか造花がオススメですよ🌸
他にも何かご質問あれば伺います😃
-
coro.s
ドライフラワーは
つかわないのですか😥?
某アプリで、
ウェディング 用の髪飾りと販売されているものは
だいたいがドライフラワーと
記載されていたので
素敵だなぁと思っていたもので…。
式場で花屋さんと打ち合わせする場合、髪飾りとして花をつけるときは生花を飾るんですかね?
花の値段ってのは
季節の花が安いんですか?
高いのですか?
10月末に行うのですが、
できればゲストテーブルも
メインテーブルにも
そんなにお金はかけたくありません。今時、ゲストテーブルの花をお持ち帰りしてもらっても、喜ぶ人は少ないと思うので…。
それもあって、
グリーンを多めにと考えていました。- 9月2日
-
ゆき
写真を見ていないので何とも言えませんが、大抵は生花、プリザーブド、造花のどれかですね💡
11年式場で仕事してましたが、ドライフラワーの髪飾りをつけた方はいらっしゃいませんでしたよ😓
くすみ系のドレスや、アンティークなデザインのドレスなら合わなくもないですが、どうですか?
ドライフラワーは髪飾りに加工しづらく、乾燥しているため少し何かに当たっただけで花弁が落ちてしまう場合も考えられます。
花の値段は、そのシーズンに出回っている花はもちろん比較的安価に入手できます🌸
ただ、夏だから夏の花、秋だから秋の花、って訳ではなく、路地や花壇に咲く時期よりワンシーズン早く市場に出回ると考えて下さい💡
例えば、チューリップが咲く時期に花屋にチューリップ買いに行っても売っていない…という感じです。
10月末なら冬の花が出てますね💡
バラやガーベラ、カーネーション、ユリなどは一年中出荷されているので値段は母の日やクリスマスなど以外は安定してます🌸
グリーンは安価だと思われるかも知れませんが、普通の花と同じくらいの値段は高いしますので、下手にケチると貧相になってしまいますね😓
1番は予算の上限をキチンと伝え、予算内でできるだけボリューム出るようにお願いすることです。
花材の指定はしない方がいいですよ💡
ゲストテーブルの装花は小さくても料理などがあるので気になりませんが、メインテーブルは会場の広さとメイン卓の長さに合ったものを用意しないと写真見た時に後悔するかもしれません。
案外目立ちます。- 9月2日
-
coro.s
そうなんですね。
ありがとうございます!
わたしが見ている
某アプリで売られていたものです。こういうのを見て、いいなあと思っていました。
花材は指定しない方がいいってのは、値段が張るかもしれないからですか?
なるほど。
ありがとうございました😊- 9月2日
-
ゆき
写真を見る限り、アジサイとグリーンはプリザーブドですね。
白いギザギザの花(ヘリクリサム)などは元々がドライフラワーみたいな感触の花です🌸
かすみ草はドライみたいですね💡
お写真のような感じをご希望したら、大抵はプリザーブドを勧められると思います。
花材指定は、場合によっては高額になりますよ💡
ボリューム重視、お値段重視なら指定はしない方がいいです🍀
最低限、どうしても使いたい花使いたくない花があれば伝えた方がいいとは思います。
予算は抑えたいとちゃんと伝えておけば、無理やり高い花を使わせようとはしませんよ😃- 9月2日
-
coro.s
みんなが、
ドライフラワーではないんですね😅!
そういうもんだと思い込んでました。説明ありがとうございます!
なるほど🤔
花材はお任せと話した場合、
後日でもこれとこの花を使います、などの説明はあるのでしょうか?もしくはこんな感じにしますね、てきな…
拾い画像ですが、
10月にこんな感じのでお願いした場合、いくらくらいになるのでしょうか?
わからないですかね😥?- 9月2日
-
ゆき
画像だけではなかなか分からないですよね😊
参考になれば幸いです🍀
多分、花材お任せと言えば通常は当日まで説明は無いと思います。
イメージや希望は伝えておくのが一番だと思いますよ🌸
当日違う!ってなっても修正きかないので💦
使う花はお式の3〜4日前に入荷になるはずなので、もし事前に知りたければ担当に伝えておくといいですね💡
ただ、イメージが違う、とその週に言っても希望の花が入荷できるとは限らないのでそこは注意です😓
お写真にあるようなメイン卓の装花は、特別入荷困難な花は使っていないので、私がいた式場なら…ですが5万ってとこですかね💡
有名ホテルやちょっとお高い式場なら8〜10万くらい設定されるかもです。
こればかりは式場によりなので、何とも言えないですね😂
季節の関係で10月にはない花もあるようですが、似た感じの花で代用はできそうですね😃
あくまでイメージという感じで伝えれば問題ありません👌- 9月2日
-
coro.s
おー、
五万ですか😭
やはり、
それくらいかかってしまうのですね!
詳しくていねいに
返答ありがとうございます😊
来週、花屋との打ち合わせ
有意義に話せそうです🙇- 9月2日
coro.s
コメントありがとうございます!
披露宴ではお色直しはしないので、旦那のスーツは黒なんですよね😥
なるほど!
そういうのもありですね♡
ありがとうございましす!