
朝5:00に起きる息子が、午前中に眠くなりイライラしている。幼稚園に通わせる準備中で、朝7時まで眠らせるコツを知りたい。
息子が朝必ず5:00に起きます。
ここ1年くらいずっと5:00起きです。
朝早くに起きるため、10:00頃には、疲れて
眠くなり、イライラして機嫌が悪くなります。
結局10:30頃には眠り始め、12:30頃起きて
お昼ごはんというリズムになっています。
寝る時間を遅くしても、日中疲れさせても、
逆にゆっくり過ごしても、効果はなしでした💦
9:00から開いている区民ひろばや、遊び場
に連れて行っても、結局眠たいのでイライラ
していてすぐ癇癪を起こすので、親子ともに
午前中に外で楽しく活動するのが難しい状態
です。
いずれ幼稚園に通わせるつもりなのですが
お昼寝時間はないので、このままだと、幼稚園
で癇癪を起こしたりして楽しめないだろうなと
悩んでいます。
7:00頃起床、14:00頃からお昼寝、21:00頃就寝
というリズムにしたいのですが上手く行きま
せん。。。
朝7時頃まで眠らせるコツ等、何かないもので
しょうか?(;_;)
- ちー(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

fami
昼寝の長さと夜寝る時間を教えて下さい😃

くまさん
逆に今のリズムではダメなのですか?
早起きで素敵だと思いますが✨お昼から遊び場に行くとか?
質問の答えになってなくてすみません🙏
-
ちー
コメントありがとうございます😊
今のリズムでもいいと言っていただけて、少しホッとしました😂睡眠リズムを変えられなさそうなら、早起きを生かして、楽しんでいこうと思えました!- 9月3日

はじめてのママリ🔰
うちも5時起きなので、がんがん朝活しちゃってます👍
-
ちー
コメントありがとうございます😊ほんとですか?!早起き仲間がいて嬉しいです😂- 9月3日

はじめてのママリ🔰
うちの近くの公園では、朝6:30からラジオ体操しています。
おじいちゃんおばあちゃんにまじって土日は夫が娘を連れて行ってくれます。そのまま遊具で遊んできたり。
帰宅後、夏はお風呂で汗を流しがてら水遊び、朝ごはんがその後になることが多いですが、5時起きなら食べてから行けますね!
ラジオ体操してなくても、公園6時台だと結構涼しいです。
小さい赤ちゃん連れてだと大変かもしれませんが・・・
もし行けそうならおすすめです。
-
ちー
コメントありがとうございます😊
そうですよね、夏は朝が涼しくて活動しやすいですもんね!
午前中は公園遊びをさせていこうかなと思います☺️- 9月3日

fami
こんばんは🌜
遅くなってすみません😣
5:00 起床
10:00〜12:30 朝寝
19:30 就寝
って感じなんですね?
息子も一時期、5時起きで、こちらが辛かったです😭
もう少し寝てよってなりました。
まず、朝寝の時間を減らしてみるのは、いかがですか?
2歳にもなると体力がついてきて、お昼寝しない子もチラホラ出てきますよね。
朝寝を1時間で起こして見ては、いかがでしょうか?
10:00〜11:00 朝寝
少し遊んでからお昼ご飯
遊んで15時くらいから1時間昼寝とか。
お風呂の時間も大切で入浴してから2時間後あたりに眠気がきます。
寝る時間も朝起きる時間にプラス14時間すると眠くなる時間とされてると聞いた事があります🤔
今は、5時起きなので夜の7時には眠くなりますね。
9時頃に寝て欲しいなら朝7時起床くらいになります。
朝5時に起きてから早めに朝寝をするのもいいかもしれませんね😃
8時くらいから寝かせて9時に起こして、たっぷり遊ばせて昼ご飯後に昼寝1時間。
そのうちリズムが整ったら朝寝をなくして昼寝のみにしていくとか。
夜、なかなか寝なくなるのなら昼寝も少しけずったらいいかと思います。
寝る時間が変わらないなら2時間で🙆
幼稚園に行きだしたら、一定のリズムができますので心配ないです😊
うちの場合、7時起床で夜8時半〜9時に就寝です。
疲れた日は、7時迄に寝ます😂
幼稚園まで今のリズムでもいいですが、まだ一年以上ありますもんね😅
下のお子さんがいらっしゃるし、まだ小さいですので、チーさんが大変ですよね😭
あっ。二人目は、早くから上の子と同じ時間に寝かしつけしています😊
同じ時間帯に寝てくれたら楽です🤣
-
ちー
すごくご丁寧にコメントありがとうございます😊すごく嬉しいです!
寝る時間を親が調整してあげるといいのですね!色々と試してみようと思います😄
確かに、息子は起床時間プラス14時間後に眠くなっています👏幼稚園に行きだしたらリズムが整うと聞けて安心しました!- 9月3日
-
fami
いえいえ😄
色々試してみて下さいね😊
幼稚園に通いだしたらリズムが整うので大丈夫です🙆
息子は、幼稚園に通う前には、寝かしつけに2時間かかったりして、こちらもイライラしてましたが、今じゃ5分もかからず寝る事もあります😂
二人育児は、なかなか大変ですが、お互い子育て楽しみましょうね🤗- 9月3日
ちー
コメントありがとうございます!
昼寝は2時間で、夜は9時間30分(19:30〜5:00)寝ることが多いです!