※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka
子育て・グッズ

生後2カ月の赤ちゃんが便秘気味。病院に行かなくても大丈夫か不安。便の出やすくなる方法を知りたい。

もう少しで生後2カ月になります。
毎日一回から二回くらいは便をしていたのですが、一昨日は一回もせず、昨日は少しだけ今日もまだ出ていません。オムツ交換をするとほんとちょっとだけ便が付いてたりするので、綿棒で少し穴を刺激したりしてるのですが出てきません。病院はまだ行かなくても大丈夫でしょうか?また、便の出やすくなる方法などあったら教えて下さい。

コメント

みみ

機嫌悪くなければ大丈夫かと思いますが…🤔
お腹をののじマッサージしてみたり足を少し動かしてあげるとうちの子は出ます!

  • ka

    ka

    オッパイやミルクは飲むのでそこまで機嫌悪い感じではないと思うのですが、いつもより少し泣くかんじが強いような気もしてます💦

    • 9月2日
ママリ

大人用綿棒にワセリンをたっぷりつけて、綿棒をのの字を書くようにゆっくり動かすとうちは出ますよ☺️

  • ka

    ka

    ありがとうございます、やってみます😊👍

    • 9月2日
𝚢

5日間出なかったら
小児科連れていくように
してます ₍ᐢ ⁎⃙ ̫ ⁎⃙ ᐢ₎

  • ka

    ka

    様子をみてみます、ありがとうございます😊

    • 9月2日
ぺこくらぶ

うちの子も2ヶ月を境に便秘になりました💦
綿棒も特に効果なしです😨
今は4日に一回ぐらいのペースです😣
先生や保健師さんにも相談しましたが、本人が機嫌悪くなく、いきむのが辛そうでなければ、問題ないみたいです★
あとおならが出てれば大丈夫です!
(便秘ぎみなのでかなり臭いですが笑)

寝返りが始まったり、離乳食が始まるとまた変わってくることもあるみたいですよ😊

  • ka

    ka

    そうなんですね、この時期くらいから便秘になるのかぁ🤔
    いまもだいぶオナラが臭いしビックリするほどオナラします!安心しました!丁寧にありがとうございます😊

    • 9月2日
ちょき

保健師さんから、この頃はいきなり出なくなることあるけど心配ない、3日出なかったら綿棒で刺激してあげてね!って言われました!

  • ka

    ka

    ありがとうございます😊やってみます🤔

    • 9月2日