※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
an
子育て・グッズ

子育て向きのエリアを探しています。東京駅や横浜駅から30-40分以内で、横浜方面が希望です。武蔵小杉周辺以外におすすめのエリアはありますか?

子育てに向いているエリアについて教えて欲しいです!

現在、川崎市の繁華街に住んでいて、ホームレスの多さ・街の匂い・騒がしさなどなど、ここでの子育ては無理だと思い、引越しを予定してます。

エリアとしては、武蔵小杉周辺をかんがえているのですが、他にもおすすめのエリアはないでしょうか????


条件としては、
旦那とわたしの勤務地が、東京駅と横浜駅のあたりなので電車で30-40分以内のところ
を探してます。

また、私の実家が横浜市内なので、できれば横浜方面だとさらにいいなぁ…と思ってます。


初めての子育てになるので、知らなかったことだらけで焦ってます💦💦

よろしくお願いします!

コメント

はる

武蔵小杉は子育てしやすいと思います!
ですが家賃が高いのと保育園などかなり入りにくいのかなと思います😰
私は武蔵小杉から数駅のところに住んでいますが、十分子育てしやすく交通の便も良いですよー!保育園激戦なのは中原区と変わらないですが、、😭😭

  • an

    an

    ありがとうございます!

    数駅離れても保育園厳しいですか💦💦
    はるさんのお子さんと同じくらいになったら引越したいな〜と思ってるのですが、保活だとかはもう初めてらっしゃるのですか???

    • 9月2日
  • はる

    はる

    川崎はどこも厳しいのかなあと思います😭
    保活始めてますよ〜✨

    • 9月2日
  • an

    an

    早めくスタートしなきゃなんですね💦
    ありがとうございます😭

    • 9月2日
  • はる

    はる

    10月から応募が始まるのでそれまでには見学を終えてたいかな〜って感じで始めましたよ😊

    • 9月2日
ままり

小杉周辺に住んでますが、子育てママさん多くて子供達も沢山います😊
しかし、この東横線沿いは保育園激戦区です💦
Aランクで20件応募申し込んで2年入れず退社した人がいらっしゃいました…💦
綱島あたりも日本一の激戦区になったとママ友から聞きました。
私も入れる気がしません。笑

  • an

    an

    ありがとうございます!

    20件😨😨😨😨😨
    子供が多いところ、ってことも気に入ってたのですが、そこまでとは……
    東横線沿いも激戦になってるの知らなかったです💦💦
    どこにいったら入れるんですかね…笑

    • 9月2日
みみ

武蔵小杉の駅は通勤時間帯に本当に混雑していて大変です💦
それを除けば良い環境だと思います!
横浜と東京なら京急や京浜東北線沿いでも良いかと。
川崎駅から少し離れるだけで喧騒は無くなりますよ。

  • an

    an

    ありがとうございます!

    通勤も大変そうですよね😭
    東急線をメインで使うように考えてるんですけど、こっちもすごいですかね?💦
    京急線調べてなかったです💡
    早速調べてみます!🏃

    • 9月2日
  • みみ

    みみ

    東横の上りは女性専用車でも凄い混雑です。
    各駅に乗っても武蔵小杉からだと超満員…
    特急などはもう……
    横浜方面に向かう分にはまだマシだと思います。
    各駅で良いから上りで座りたいと思うなら横浜より手前で乗るしかないです。
    朝7時過ぎ横浜発の各駅すらも綱島に着く頃には座れません…

    • 9月2日
  • an

    an

    思った以上にすごいです……
    上りは混雑も早いですね😳
    ありがとうございました💦

    • 9月2日
HARU

川崎市の南武線沿い、武蔵小杉から更に下り方面の駅がオススメです!武蔵小杉から上り側は家賃も高いですよね...

東京駅や横浜駅でしたら、武蔵小杉駅乗り換えだと通勤ラッシュが本当にすごいので💦その点は南武線の登戸駅がオススメで、東京駅にも横浜駅にも武蔵小杉駅乗り換え以外の経由で40分以内で行けるルートがあります✨登戸駅の隣駅に住んでますが、繁華街がないのでのどかでスーパーもたくさんあるしお散歩もしやすく子育てには最適の地域だと思います😊✨

  • an

    an

    ありがとうございます!

    下りだと、立川方面でしょうか??
    登戸、よく知らなかったのですが意外と行けちゃうんですね!✨✨✨
    のどかなところ、ほんとに羨ましいです💦

    • 9月2日
  • HARU

    HARU

    そうですね、立川方面の川崎市内(特に久地駅~稲田堤駅)がオススメです👍🏻✨のどかなのにスーパーも充実してるし、都内とかにも出やすくていいですよ🎶お子さんが大きくなって小学校に入った時も、そちらの方面のほうが学校の雰囲気も伸び伸び素直な子が多くていいと聞きます😆

    • 9月2日
  • an

    an

    そうなんですね✨✨
    やっぱし離れた方が良さそうですね🧐
    色々調べてみます!

    • 9月2日
deleted user

小杉のあたりは人気ですよね!!でももし保育園を考えているなら、やめた方がいいです💦開発が一気に進みすぎて保育園が間に合わず、現在日本一入りにくいようです、、

  • an

    an

    ありがとうございます!

    そうですよね💦
    夫が育休とれたり、わたしが3年間は育休取れそうな環境なので、幼稚園とかこども園も考えてみてます……
    保育園以外だとどんな状態かご存知でしたら教えて欲しいです💦

    • 9月2日
とし

武蔵小杉から、分譲購入で鶴見の山側に引っ越しました。
山側はセレブも多く、治安も良いです。自然もあります。
保育園も激戦と言われつつも沢山ありますし、小学項も私立や国立(学校まで45分以内など条件あり)や選択肢もあります。
トレッサも近いし、新横浜や羽田にも出やすい。東横沿線よりは分譲が安いし、東京、横浜アクセス便利です。

  • an

    an

    ありがとうございます!
    保育園の数あるのはいいですね😆
    山側というとあまり知らなかったので調べてみます!
    ありがとうございます✨

    • 9月2日
ハルノヒ

まだ出てきてないエリアだと、東神奈川近辺です。この辺りは、京浜東北線、横浜線の東神奈川駅と京急の仲木戸駅と東横の東白楽駅が徒歩圏内です。車をよく使うようなら首都高のインターも近いので、交通の便という意味では、武蔵小杉よりも強いかもしれません。
駅前に支援センターもあるし、区役所も近いです。
イオン、マルエツ、ビッグヨーサンなどのスーパーもあるので、買い物にも困りません。
武蔵小杉や日吉、綱島に比べて、神奈川区は保活事情は幾分マシかと思います😊

  • an

    an

    ありがとうございます!
    東神奈川、前に1年ほど1人暮らしてて交通はすごい便利に感じてました!😆😆
    保育園、厳しいかと思ってたのですがそうでもなさそうなんですね😳😳
    もうちょい調べてみます!
    ありがとうございます🙌

    • 9月2日
  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    神奈川区は港北区よりもだいぶマシっぽいです。待機児童もいるにはいるので、受け入れに余裕があるわけではないと思いますが…。娘は以前1歳児クラス4月入園で内定もらったことあります😊(ちなみにランクAの加点なしでした)
    駅から徒歩10分以内のところに結構な数の保育園があるので、反町〜東神奈川〜神奈川新町くらいまでエリアを広げれば、候補園10園くらいは書けちゃうと思います👍

    • 9月2日
  • an

    an

    そうなんですね!😳
    駅近であるのはありがたいですね💦
    東神奈川エリア見てみます!
    ありがとうございます🙏

    • 9月3日