![りいた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳とミルクの給養について悩んでいます。母乳は飲む際に苦労があり、ミルクは気持ちよさそうに飲んでいますが、腹持ちが悪いようで心配です。混合育児経験があり、完母にしたいが不安です。
完母ですが、人に預ける必要や体調不良になった際のために1日1回ほど今日からミルクの練習もしてます。
母乳を飲む際下手くそで空気を入れて飲むため常にお腹はパンパン(もっとひどい子もいるし月齢が経てば空気含まないから心配ないと言われてます。)だったりするため唸ったり、おならを繰り返しますが、先程ミルクを飲んだあとは気持ちよさそうに寝てて、母乳は人並みより出てるようで安心してますが、母乳だと腹持ちは悪くすぐ泣くので母乳は、この子には良くないのかな?と悲しくなりました😭💦
1人目は混合で1人目差ほどでなくて4ヶ月から薬のために完ミにかえたので、2人目はほぼ完母にしたいのですが
申し訳なくなります😭💦💦
- りいた(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![モモゾウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモゾウ
母乳は消化がよく、ミルクはお腹持ちがいいようにできているから素直な反応だと思います。
母乳がよくないわけではなく、赤ちゃんが食欲旺盛なんですよ😃たくさん飲んで大きくなってくれるといいですね。
りいた
ありがとうございます😭💦