※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
妊娠・出産

里帰り出産で出生届けはどこで出す?住民票はそのままで大丈夫ですか?郵送や旦那の住んでいる場所でも出せる?調べてもよく分からなくなりました。

里帰り出産をするため、住民票はそのままにして実家に帰ってきました🍒その場合、出生届けはどこで出してもいいのでしょうか??郵送して送ったり、旦那が住んでいる場所でも出生届けを出さなければいけないのでしょうか??色々調べてたら分からなくなってきました…😫

コメント

yun..

私の場合、自宅と実家は違う市町村ですが同県だったので、どちらでもいいと言われて実家近くで出しました!

  • おこめ

    おこめ

    同県の場合はいいんですね😳!県外なので、どうだろう…と不安です🤭

    • 9月2日
  • yun..

    yun..


    やはり、住民票のある役所に問い合わせるのが1番確実だと思います🤔

    • 9月2日
しー

出生届は本籍地、居住地、出生地で出せたはずです☺

  • おこめ

    おこめ

    ありがとうございます😭💓

    • 9月3日
ゆきだるま⛄️

出生届けは里帰り先で大丈夫ですが児童手当の手続きは住民票のとこになるので旦那さんに必要書類すぐ送って旦那さんが全て手続きするのが一番いいです😊✨

  • おこめ

    おこめ

    わかりました!ありがとうございます🥰

    • 9月3日
5人のmama(29)

上の方も言う様に
出生届けだけなら里帰り先でもいいと思いますが
出生届けの時に一緒に
児童手当ゃ医療の受給者証発行手続きあるので……

通帳とか必要書類旦那さんに渡して、旦那さんにやって来て貰った方がいい様に思います😊

  • おこめ

    おこめ

    手続き多いですよね😭ありがとうございます!!

    • 9月3日
ほのち

正に同じ状況です☺️
里帰り出産で、住民票は自宅に置いたまま実家で過ごしてます✨
出生届は旦那が実家に来てくれた時に、実家の市で提出しました😊
住民票などの公的書類に反映されるのが遅れるだけで特に問題ありません😊

  • おこめ

    おこめ

    なるほど!良かったです、ありがとうございます😭❤️

    • 9月3日