
保育園のクラス分けについて、上の子は3歳児クラスで下の子は0歳児クラスですが、認可保育園によって異なる可能性があります。市役所での情報では、4月1日までの子は2歳児クラスとのこと。認可入園後は2歳児クラスになるかもしれません。
ちょっと、言葉で説明するのが難しいんですが、保育園のクラス分けについて分からないのですが…
今認証保育園に通っています。
二人子供がいて、上は1月生まれの2才3ヶ月。
下の子は5ヶ月です。
下の子は0歳児クラスなんですが、上の子は3歳児クラスです。
上の子は、今年3歳児の学年なので3歳児クラスなのは分かるんですが、だったら、下の子は1歳児クラスでは?
市役所で聞いたら、4月1日までの子は2歳児クラスらしいのですが…
友達の子供も1月の早生まれで、1年早く、今年4歳児クラスの年少さんらしいのですが…
認証保育園によって違うのでしょうか?
このまま認可に入れたら、2歳児クラスって事になるのでしょうか?
分かりづらくてすいません💦
- まなままん(9歳, 11歳)
コメント

Wあーちゃんママ
上の子が1月生まれで2歳3ヶ月です。
認可は2歳児クラスって言われましたよー。

桃魚
上の娘は1月産まれで、1歳3ヵ月で1歳クラスに入りました。
認可に通ってます。
今、4歳3ヶ月で4歳クラスです。
-
まなままん
コメントありがとうございます☆
認可では2歳児クラスでした(´・ω・`)- 4月7日
-
桃魚
ちなみに、認可保育所とは、児童福祉法に基づく児童福祉施設で、国が定めた設置基準(施設の広さ、保育士等の職員数、給食設備、防災管理、衛生管理等)をクリアして都道府県知事に認可された施設です、これに対し認証保育所は東京都独自の制度です。
認証と認可は違うので、それでクラスも変わるのかもしれませんね。- 4月7日
-
まなままん
なるほど!
細かくありがとうございます☆
今通ってる認証は3歳児クラスまでしかないので、上の子は来年認可に入れなければピンチ💦
認可方式で数えるなら、あと1年余裕があったのに(´;ω;`)- 4月7日

あや
うちも1月うまれの2歳3ヶ月で認可の私立保育園ですが、2歳児クラスです(´ω`)
同じクラスの子で昨日誕生日だった子はもう3歳なので、成長差がすごく驚いてます(^_^;)
-
まなままん
コメントありがとうございます☆
やはり、認可はそう数えるんですかね(´・ω・`)- 4月7日

オタママ
うちの子どもの通う保育園は、5歳児クラスが年長になるので、2歳3カ月だと2歳児クラスになります。
下の0歳6カ月は現在0歳児クラスですが、1歳になると1歳児クラスに移ります。
まなままんさんが通わせてる保育園では6歳児クラスまであるってことですかねー?
-
まなままん
コメントありがとうございます☆
うちの保育園は3歳児クラスまでしかないです💦
なので、その上は認可に入るか、入れなければ幼稚園になります(^^)- 4月8日
まなままん
コメントありがとうございます☆
認可と認証では違うんですかね?