※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
その他の疑問

完母の方に質問です。最近、高校の同級生とお互いが出産したことをきっ…

完母の方に質問です。


最近、高校の同級生とお互いが出産したことをきっかけに、数年ぶりに連絡を取り、今度その友達が遊びに来ることになりました。

そこで、お茶やお菓子を出そうと思ってるのですが、私が完ミで育ててるので、完母の方が食事や間食にどのくらい気を遣っているかわかりません。

友達に聞けばいい話ですが、そこは…すみません、指摘無しでお願いします💦

完母で育ててる方は、どんなお菓子を出されたら嬉しいですか?むしろいらないですか?

※お茶はノンカフェインのものを用意しようと思ってます。

ぜひ参考にしたいので、よろしくお願いします😊

コメント

𝓡.

人それぞれですね ( ◜௰◝ )

私は何でも嬉しいし
カフェインも気になりませんが 、
チョコ嫌な人とか避けてる人もいるし
ケーキというかクリームで
すぐ詰まっちゃう人もいますし
おせんべいというか 和 な感じなら
詰まりとか避けたりとかは
比較的なさそうかなって思いました 𓂂𓏸

マママリ

私は半年くらいまでは完母でしたが、あまり気にしなかったです😂

ただ人によっては、生クリームとかはおっぱい張る方もいたり、辛いものや脂っこいものは母乳の質が悪くなると聞いたので、、、
カフェインの大量摂取も赤ちゃんの睡眠に影響する事もあるみたいなので、ノンカフェインは嬉しいですね💓

お菓子を用意するのであれば、クッキーや焼き菓子などの個別包装になっているものの方が本人が食べる食べないを選べるし食べなくても日持ちするので良いのでは?と思います😊

まゆ

二人とも完母でした
下の子のいまはほとんど何も気にしてませんが、上の子のときはかなり気を付けてました
乳製品、高カロリー、油っぽいものはとらないようにしてて
和菓子、お煎餅、おから系のおやつ、あとは寒天ゼリーとかばかりでした!

ママ

生クリーム使ってるケーキとかは詰まりやすいとは言われてますね!
ただ食べすぎ注意ってだけなので
私は気にしてなかったので
何出されても食べますが😂💦

092159

何でも食べちゃってますが、無難なのはフルーツですかね?
今の時期ぶどうとか梨とか出てきてて食べたいなーって思います✨
ゼリー系も良いかも!

りっちゃん

人それぞれですよ!私は何にも気にしなかったのですが姉はとても気にしてるのを知っていたのでゼリーや果物を用意してました。

とんとん

ずっと完母ですが、私はカフェインの含まれた飲み物も飲むし、食べ物も何でも食べてますよ😊
実際、カフェインも、脂質・糖質が含まれたおやつも過度に取らなければ母乳に影響はありません😄

ちなみに、私は友達と会うときはノンカフェインのお茶やハーブティー、コーヒーを用意して選んでもらってました😉

おやつはとにかくお腹は減るので何でも嬉しいです😆
ゼリー系やフルーツなどのサッパリ系も嬉しいし、どら焼きなどの和菓子もホッとして嬉しいです😆もちろん洋菓子も嬉しいですが、中には母乳のつまりを心配する方もいるので、生クリームやバターがたくさん使われたお菓子は避けた方がいいかもしれないですね☺️

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

最初だけでした!
おっぱいが詰まらないのをいいことに好きなもの食べて好きなもの飲んでました!

ただ無難にするのなら今の時期ならぶどうや梨とか季節のフルーツやゼリーとかですかね🥺

飲み物はノンカフェインの麦茶、ルイボスティー、コーヒー飲む人ならデカフェのコーヒーなんかも売ってありますし用意すると喜んでくれるかも😍

みーこ

たくさんの回答ありがとうございました。まとめての返信ですみません💦

意外と色々食べてる方が多くて、想像と違いました。過剰摂取にならなければ、ある程度は大丈夫なんですね✨

ただ、友達がどういう感じかわからないので、皆さんのアドバイスに従って、フルーツやゼリー個別包装のお菓子を用意したいと思います!
みなさん、ありがとうございました😊