

まゆげ
猫ノミじゃないですか??
ノミは痒みが長引きますよ。
下肢につくことが多く、探せてもすぐに跳び跳ねてなかなか退治できません。
私も実家の近所の猫でとても苦労しました。
その時は子供をつれて帰らなかったです。

ちー
野良猫は菌や寄生虫持ってたりしますからねー😅
子供の場合、あまり酷いととびひになってしまうこともあるようですし、お子さんがある程度大きくなるまでは猫ちゃんに会うのを控えられてはいかがですか?
それかダニを家に持ち込まないよう徹底して対策するとか。

アロア
イエダニですかね?🤔
痒くないですか?
どんなに掃除をして綺麗な家でもダニを100%駆除するのは不可能だそうです💦
猫に付いてるダニとかって結構わかりますよ?大体血を吸って肥大してる場合が多いので!
ダニでしたら刺されたところが赤く点になると思います!

りす
野良猫にえさあげてるんですか?
今年はノミが多いらしいので、野良猫には近づかない方がいいと思いますよ。

みーまま
ダニっぽい気がします💦
地域猫ちゃんでも野良であって外にいるのでダニやノミ、寄生虫もいっぱいいるので気をつけたほうがいいですよ🙌
掻きむしるととびひになってしまうので要注意です😂
家にダニは少なからずいると思いますが、大量の持ち込みを防ぐ為には地域猫ちゃんとの接触を控えるか、すぐに着替えて洗濯するとか対策するといいと思います!
ダニは水に弱いです!
水に弱くて死ぬけど死骸は残るので、それもダニアレルギーやハウスダストアレルギーの要因になりますが、咬まれるのを防ぐにはとりあえず死滅させることですね🤗

はじめてのママリ
ノラ猫の足元にスリスリはかなりイヤだなー…
みなさんもおっしゃってる通りいろいろな菌がいます。
自分だけが噛まれたり感染するなら良いですが、小さい赤ちゃんにまで被害が及ぶとかわいそうです。
痒くてずっと泣いてしまうこともあるだろうし病気感染も怖いです。
私は妊娠前までは動物にもよく触ってましたが、妊娠してから今になっても、ノラには触らないようにしています。

キャラメル
みなさんありがとうございます(^.^)
地域猫ちゃん餌やりはやってますが、スリスリされないように離れてやることにしました。
たしかにノラさんはいろんな菌もってますもんね。。前にエサあげてるのにハト捕まえて食べてるのみてしまいました。。
コメント