
マックや居酒屋で働く主婦が、週3で深夜バイト。ばあばはマックで働く提案。平日週5は自由な時間なし。休むと給料減。子供や美容室に行くために休むこと可能か不安。
マック等接客業でバイト?パート?されてる方いらっしゃいますか?
旦那が私の自由な時間をくれず(結婚式の二次会ですら、生活費から仕事休んだ分引くと言われました…)働いてる割りに家に入れる金額が低いので、私が折れて、週3で深夜バイト(居酒屋)しています。
ばあばがあまり私達のことを知らないので、私にマックが出来るらしいから平日昼間週5で働いた方が良いと言ってきました。
そうなると私に自由な時間は一切ありません。土日も夜まで旦那は仕事なので、子供や私の病院や美容室行く為にわざわざ休みをとらなくてはいけません。
休んだら休んだ分給料は減るし、そんな接客業で平日のみなんて可能なのでしょうか?
また簡単に子供が病気になったとか、美容室に行きたいからと休みを取れるもんなんでしょうか?
- ぶらっくさんだあ(8歳, 12歳, 13歳)
コメント

sue
すみません!マックで8年勤務してました!5年前なので参考になるかわかりませんが、アルバイトで店長代理ポジションでした☺️
週1〜できて、自分でいつ、何時間働けるかスケジュールを出す形でした☺️✨
ただ急に休む時は代わりを探さないとダメでした🤔
今はどうなってるかわかりませんが参考までに...🌟

あき
働く場所によるかなと思います👀
ヘアサロンなどはシフト組む時に休みを指定しておけばシフト組んでくれるので大丈夫だと思います🍀
お子さんの急な熱などは店長によって調節してくれるしてくれないはあると思うのでもし接客業で働くのなら面接時にお子さんのことはきちんと説明をしておいた方が良いと思います🙂
-
ぶらっくさんだあ
場所にもよりますよね…週5って言いながら結局平日の用事で結局週4になりそうな気も…そうなると給料も…😢
以前カフェで働いたのですが、自分の時間や用事に行く時間を確保出来ず、しかも土日休みの契約だったのに2歳の息子を経営者の奥さんが見るから土日も出てよって言われて…
田舎なので選択肢があまりないので難しいです。- 9月2日

退会ユーザー
知り合いがマックで働いてます。
シフト制ですが、急に具合い悪いとかお休みが欲しい時は代わりの人見つけてって言われるそうです。
しかも、美容室に行くからお休み下さいはちょっと。。。
事業主は は?ってなりますよね。
-
ぶらっくさんだあ
やはりそうなりますよね…。
代わりを見付けるのってそんな簡単な事ではないですよね。
田舎なので、接客業は人手不足+低賃金ですし💦
私もそれ思いました。
美容室に行くからって言うのはないかなぁ…って…
ただでさえ、①2ヶ月に一回県外の皮膚科に子供連れて行く(医療費控除受けられない)→②市役所で手続きして医療費を返還してもらわないといけない。
③2ヶ月に一回私の眼科の定期検診(予約していても半日潰れる)
④その他病院に行く事になれば休まなければならない(子供、ペットも高齢なので→動物病院も県外で車で一時間はかかる
等々…旦那全然あてにならないので…
稼ぐのはパパにお願いすればいいんだから!って周りからは簡単に言われるのですが、それが出来てるなら元々パートすらしないわ!って感じです…- 9月2日

さっち
マックで働いてました!
週単位でシフト提出になるので、来週美容室あるから、休みにする!みたいな事前休みは調整しやすいと思いますよ✨
平日のみ出勤というのも、求人によるかもしれませんが(土日の昼マジでひとやばい!!!!とかでなければ)
主婦さんたちは平日のみの方もいました!
土日は逆に学生が沢山いるので、主婦さん休みでもと行った形でした!場所にもよるでしょうが!
急遽の休みの時はどの仕事しても必ずあると思うので!
ただ、一人でシフトはまずないですし、リーダー的な人が動ける状態でいることが多いので埋められたり、早めに連絡して他の人探してくれたりはありました👏
-
ぶらっくさんだあ
事前なら休みやすいんですね☺️
田舎だからか平日のみの接客業ってのがなかなか無くて、もしかしたらマックが出来たとしても平日のみっていけるのか微妙な所です。
学生バイトもあまりいない地域でして…
マックって結構人多いイメージありますもんね。
ただ田舎過ぎてどこの接客業も人手が足りていない状況なので怖いです。
やはり代理を見付けなきゃいけないのはあり得そうですね…- 9月2日

ゆきえ
3店舗で勤務したことあります!
フランチャイズの店舗は1ヶ月ごと、直営の店舗は1週間ごとだったと思うのですが、シフトの希望出していました^ ^
どの店舗も美容院に行きたいからお休みでも全然大丈夫な雰囲気でした!
お子さんが病気になってもお休みできます…
ただ代わりを探してと言われる店舗もありました…
-
ぶらっくさんだあ
3店舗で!そうなんですね!
マックって主婦でも働きやすい職場なんですね!
時給と求人によりますが、今居酒屋バイトで週3で8万くらい稼いでいるので収入減るのも、自分の時間減るのも悩み所です。- 9月2日
ぶらっくさんだあ
マックでは働いていたんですね☺️
しかも長いし、店長代理まで❗
結構マックって融通効くんですね☺️私の今のバイト先も融通効くし最悪休めるので働いているのですが…
休む時に代わりを探さなきゃいけないのは結構大変ですよね…そういうのが嫌だなぁって😢
ばあば的には自分の息子を休みの日にゆっくり休ませたいんだと思いますが…
私の自由とお金はどうしてくれんノーって思っちゃって…
友達も某ファミレスやドーナツ屋で働いてるけど、やっぱり子供いると難しいと言っていました。